見出し画像

僕が通っていたセミナーや講習会について書いてみる7

 セミナーで考える事があるのは、ずばりセミナー費用です。費用は無料から数十万と幅がありますが、僕の印象を書いてみます。

 無料

 実際に無料というセミナーもあります。最近のオンラインセミナーだったらいいのかもしれませんが僕が実際に会場に行った印象は、学べる人は学べるが、聞く人によっては、意味が分からない事もあるです。ある有名な投資家の方が話されましたが、その方は、投資の哲学を話されていましたが、周りの人は、どういう株を買えばいいのか?を聞きたかったらしく、不満そうでした。
 つまり、無料では学べない人も来たりするのでその影響を受けないようにした方がいいかなと思います。


 数万円

 僕は、このくらいの値段が妥当だと思います。つまり、無料だから来るような学ぶ気があんまりない人は来ませんし、それなりに学びたい人がくるからです。ただ、それなりの人数が来たりするので、学びが若干薄くなるかもしれません。


 数十万円

 僕が出たのは、十数万円クラスでしたが、少人数で講師とも距離が近く学びが多いです。講師も人が集まるセミナーよりも深い話をしてくれる場合が多いです。参加者も真剣な方が来ている事が多く仲間にもなりやすいと思います。
 ただ気をつける事は、その講師が信頼できるかどうか?です。怪しい場合もあると思いますので、十分に考える必要があるかなと思います。


 このように費用によって違いがあると僕は思いますので、学びたいと思われるのならよく考えられたらいいと思います。

 読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?