見出し画像

推し活!LUNA SEA 35周年ライブ参戦記!〜相模女子大編〜

ちっちです。

5月25日(土)はLUNA SEAの35周年ライブツアー初日でした。
今回はそのライブの参戦レポートです!
それでは行ってみましょう!


35周年ライブツアーとは?

正式名称、LUNA SEA 35th ANNIVERSARY TOUR 2024 ERA TO ERA -EPISODE 1-。
LUNA SEA結成35周年の全国ツアーです。今回のツアーはアリーナのような大規模会場はほとんどなく各地の文化ホールくらいの中規模サイズを回るようですね。
そしてライブの回数がすごいんです。
5月末から11月末まで、その数なんと41回!
日程によっては1日おきに違う会場に飛んでいたり、かなり過酷!メンバーはみんな50歳オーバーなのに、大丈夫⁉︎
今年で命の限り燃えて、散るつもりなのでしょうか……。
それだけはやめてくれ。
このツアーで無理をして体を壊さないことを祈るばかりです。
ツアーのコンセプトとかはいい加減な私が説明してもアレなので、ご興味がありましたら上のリンクから飛んでみてみてくださいです(まとめるのが面倒くさいだけなのは内緒)。


ファンクラブ限定ライブなのに!

来たる2024年5月25日(土)。
先ほども書きましたが、この参戦ライブはツアー初日であり、ファンクラブ会員限定ライブ(連れの人とかはファンクラブでなくて大丈夫)。去年の年末にファンクラブに入会したので私は申し込むことができました。
ファンクラブ限定だからなのか、一度も抽選に落ちることなくチケットをゲットできました。
ファンクラブ特権、サイコーです!
と思っていたのですが、ライブ中のMCによるとこのライブ、激戦区中の激戦区だったらしいです。
その倍率、なんと3、4倍!
現役アイドルかよ!
熟年バンドとは思えない倍率です(ディスってはいない)。
ちなみにLUNA SEAのメンバーたちに、「今日来てくれたキミたちは、ファンクラブの中でもセレブだからね!」と言われました笑 セレブって表現笑
ということで、今日からセレブです♪


行くぜ!相模大野!

会場のエントランス付近。

会場は、神奈川県の相模女子大学グリーンホール。
初めて行きましたが、街の文化ホールという雰囲気でした。
メンバー4人は同じく神奈川県の秦野市出身、ボーカルの隆一さんは大和市出身で地元に近いようですね。MCによると、隆一さんは実家から会場までチャリでも来られるとか。
隆一さんによると、地元民の間では相模原さがみはらを「さがみっぱら」と呼ぶらしいです。本当なのかしら。地元の方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。

こちらが会場の写真。

年末のライブでも思ったのですが、「黒い群集現る」って感じです。
やはりLUNA SEAのライブのドレスコードは黒なのでしょう。
ちなみに年末のライブではチグハグな色の格好で行ってしまいましたが、今回はこうなることを見越して真っ黒な格好で行きました。
化粧もいつもしているかわからないくらい薄いですが、頑張って濃いめにしました。
浮きたくないじゃないですか。
まあこの会場を離れると、黒すぎて唇赤くて浮いていましたが。


スタンプカードの謎。

ところで、ライブツアーが始まる前に、LUNA SEAから怪し気なカードが届いたんです。
それがこれ。

ファンクラブ会員対象のライブスタンプカードです!
行ったライブの日にスタンプを押してくれます。
いや、まさかこれ、全部埋めろというメッセージ?
クレイジーな連中だな!
と、最初は思いましたがよくよく考えたらライブの抽選に落ちることもあるので、全部は無理なはず。

よくよく調べたところ、ファンクラブ限定でレアアイテムをゲットできる抽選会があり、スタンプを押されることで参加できることがわかりました。
ライブ参戦全制覇カードじゃないことがわかりました!笑


会場へ!

中に入ると、ライブ会場のホールやグッズ売り場とは関係のない場所に長蛇の列が!どうやら、スタンプカードの列のようです。
正直私は抽選会とか当たった試しがないので参加する気はなかったのですが、限定ハンコとか欲しくなっちゃうわけです。
なんとしても今日の日付にスタンプが欲しい!
ということで、長蛇の列に並ぶこと15~20分。
スタンプをゲットしました!

いやしかし、

小さくない⁉︎
抽選会に興味がないくせにこんなミニミニスタンプをもらうために20分も並ぶなんて、ナンセンスではないか……

それはともかく、抽選会用の番号札もゲット。
過度に期待せず結果発表を待つことに。

抽選券の番号札。


ホールの中へ!

今回の席は1階席。
去年の年末ライブは2階席の最前列でステージも会場全体もとてもよく見えたのですが、ステージが遠く物足りなく感じたのですね。
1階席はやはり前回に比べると多少前の人で見にくくはなるのですが、盛り上がっている中に埋もれている感じがして気分がガッと上がりました。
1階席と2階以上席、どちらもよいところはあると思いますが、私は1階席の方が好きですね。


ライブ開始!

そしてライブが始まりました!
去年の年末ぶりのLUNA SEAの5人が目の前に!
メンバー5人の立ち位置は動き回ることがあれど基本決まっています。私はステージ向かって左側で、INORAN先生側。
サイコーですね。
note記事ではボーカルの隆一さんとギタリストのスギ様のことばかり書いていますが、最推しはINORAN先生です。
ずっときゃっきゃ言っていました笑

そしてなんと言っても今回はファンクラブ限定ライブです。
盛り上がりが違います。
ほぼほぼ信者です(もちろん自分含めて)。
どんなにマイナーでレアな曲でも敏感に反応し、歌うことができるわけです。
(私はインディーズ時代になってしまうとちょっと微妙になりますが)
もはや周りには同志しかいませんので、恥じることなくワーキャー騒ぐことができました。
ファンクラブ限定ライブって楽しいですね!

ライブの定番、WISHで。
ドラムの真矢さん(左)とボーカルの隆一さん(右)。


ライブ終了!抽選結果は⁉︎

ああ楽しかった!
やっぱりLUNA SEAの5人はかっこいいな〜!
ホールから出ると、例の抽選結果が発表されていました。
私、毎回こういうのかすりもしないから全く期待していないんですよね。
でも一応結果を確認!

ん?
私の番号は?


んん?

ギリハズレかい!

一瞬期待させやがって。
ていうかかなり当たりと近い番号で外しているから、無駄に運を消費してしまっている気がします……。ショック。


私の推し活は続く!

今年のツアーは始まったばかりです。
また今年中にいくつか参戦する予定です。
ちなみに、夏に行われる札幌公演のチケットはゲットしています♪
何気に北海道初上陸なので、北海道デビュー戦としてもとても楽しみです!
またその時が来たら、記事にさせていただきます!

今回は記事が長くなってしまいました。
ここまで読んでいただきありがとうございました!

ではまた来週。

ちっち。

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,322件

まだまだ未熟者ですが、もしサポートいただけたら資料購入に活用させていただきます😌✨