見出し画像

せっかくnoteを自分のために書いているんだから、よりよく活用するために毎日何を取り組んだらいいか振り返ってみる

さてさて
なんだかんだで1ヶ月投稿が続いている

内容の良し悪しはともかく
ちゃんと続いている自分を認めてあげようではないか


で、次に進もう

せっかくこうやって自分の振り返りについて書いているわけだから
よりうまく活用するためのnoteの書き方についても振り返ってみよう
というのが今回の趣旨

まず、
いいことと
もっと改善できそうなことを
ざっと上げてみる
で、
できそうなことがあった試してみることにする
目標は小さく何回も超えていくべし


noteを書いていていいこと
・冷静に考えられたり、落ち着いたりできる
→多分これが最大のメリット。まあこれだけでもやる意味十分だけどね

・文章にすることで自分の考えていることがより明確になる
→書いてみると自分の考えが意外とぐちゃぐちゃなのがよくわかる笑
 ぼんやりしてまとまってないとわかるだけでも収穫ありな感じ

・じぶんがんばってる感をとても感じられる
→これはnoteの達成応援システムといいねをつけてくださる方に感謝
 サポートされてる感を感じられるのでモチベーションになります♪
 ただ、周りの評価気にしすぎには要注意ですな


もっと改善できそうなこと

・わかりやすい文章を書く練習としても使えたらいいと思う
→これには明確なフィードバックと改善のための相応の努力が必要
 (投資の勉強の方が自分の中では重要なので)今は無理に目指さなくてもいいか


・書く時間をもっと短くする
→これはできそうかも
 今は基本25分でその時頭の中にあることをばーっと書き殴ってる感じ
 でも少しオーバーして結局40分くらいかかってることが多い
 
 あえてもう少し短くしてみるといいかもと思った(20分くらい)
 ここでどこに目を向けるかが大事で
 20分でできるかどうかはどうでもいい
 というかできなんだよ
 できない設定にわざとしているから

 どこで手が止まったかを目を向けたら良さそうな気がする
 ・書くことが思いつかなくて手が止まっているのか
 ・考えていることはあるんだけど表現する言葉が見つからなくて
  手が止まっているのか
 ・書いたけどこれででいいのかとクヨクヨ悩むことで手が止まっているのか
 ・レイアウトや画像選びに凝りすぎて時間がかかっているのか

などなどありそうな気がする


自分が手が止まりやすい(=苦手なところ)を特定して
それに対して対策を1記事につき1回ずつ試してく

そうすると
記事の投稿数=改善を繰り返した回数
としてもカウントできるので

努力して前に進んでいる感覚もばっちり得られそう



ということで

2ヶ月目の自分テーマは

内容のことは気にせずサッと書く技術を伸ばすための改善を積み重ねよう

に決まり


と、偉そうに書いておきながら

きっと挫折続きの7月になると思いますよもう一人の僕♪

過度な期待はせずに
ぼちぼちのんびりできる範囲で穏やかにいきましょ〜

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?