見出し画像

褒められるだけでは続かない

noteって投稿すると
「素晴らしいです!!」
って褒めてくれるのですが…

正直それだけじゃ
続かないんですよ!!!
っていうお話です。

■人間は見返りを求めるものだが…

何かを継続しているとき
こう思うことはありませんか?

「こんだけやってるんだから誰か褒めてよ!」

そういう意味では
noteのアワードや
更新時のお褒めの言葉は
毎日更新に大いに役立つ感もありますよね。

でもこれが100日とか続けると
「いい加減、何かくれないかなぁ」
って思えてくるものなのです。

たとえばnoteプレミアム1ヶ月無料とか
手数料無料キャンペーンとか

リアルに嬉しいものとしては
「お金」ですよね。

この辺のリターンが来ると
さらにモチベーションが高まるように
人々は思ってしまうんですが…

実は外的な報酬は
モチベーション維持にあまり役立たないことが
いろんな研究でわかっています。

じゃあどうしたらいいんだ?
って話ですが…

■達成感・幸福感

これらを感じることが
モチベーション維持に大切なことです。
内的な報酬ってやつです。

「これだけ続けられている自分、やるな!」

ということを
自分の感覚として感じること。
これ、とっても大事です。

ポジティブ心理学でも
なんか書いてあったような気もしますが
ちょっと忘れてしまいました。

まあそんな小難しい話ではなく
自分で自分を褒められるようになれば
いいってだけの話です。

そのためにはnoteで言えば
カレンダーに印をつけたりして
毎日継続していることを
視覚化することが効果的です。

毎日更新するときの
ポップアップだと消えてしまいますよね。

ちゃんといつでも継続していることを
確認できることが重要なんです。

※もっといい方法を知りたい方は
こちらのnoteをご覧ください。


よくお婆ちゃんがカレンダーに
天気を書いているの見たことありませんか?

あれ、僕のお婆ちゃんにも聞いたら
「その方が1日を感じられるでしょ?」
ってことらしいです。

わかるようでわからなかったので
もうちょっと突っ込んで聞いてみたら

1日1日を積み上げている感覚が
とても心地いいらしいのです。
(長生きしている感覚なのかな?と思いましたが)

この感覚はものモノは違えど
とってもよくわかります。

何かを目指しているとき
日々成長するのって
楽しくて仕方ないですよね?

できることが
どんどん増えていく感覚。

これがテストなら
徐々に点数が上がっていき

過去の自分は一体何やってたんだ?
ってくらいまで成長を感じることが
できるわけです。

筋トレなら腹筋の回数が
日を追うごとに増えていく。
力がついてきているのを
実感していくと思います。

という感じで
何かを続けたから
何か実態のあるものを得られる
という思考ではなく

自分の肯定感を上げていくことが
継続するためには大事だって話です。


カレンダー方式よりも
もっといい方法はが気になる方は
こちらのリンクからみてみてください。

ということで今日は
継続のコツについて
少し書いてみました。

このnoteがいいなと思った方は
ぜひスキ・フォロー・シェアをお願いします!



頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐