見出し画像

2024年GW旅4日目

休養日とグルメの4日目

4日目は直江津駅前のホテル泊でテレワークのため移動なし。

朝ご飯は駅チカの【直江津庵 直江津駅前】でメギス天そば。メギスは北陸の方言で、正式名所はニギス。
結構ガッツリで美味しい。

朝7時からしてる
メギス生卵トッピング

昼ご飯は駅弁。JR東日本駅弁味の陣2021で副将軍を獲得した【ホテルハイマートのにしめんし】。ニシンの甘露煮が美味すぎる。すでにお酒が飲みたくなる…。

にしんめし

今日の居酒屋は、直江津に泊まって飲む理由である【魚料り かさはら】。5年前くらいに、初めて直江津泊まった際に立ち寄り、日本海の魚の美味しさと新潟の日本酒に感動して、日本酒と魚好きが覚醒した場所。ここは本当におすすめ。
本日は予約限定だけど、予約してたので問題なし!!
なんと団体客以外の客は自分のみ。団体客は2階で、1階は自分以外店員さんたちというびっくりな状況。そのためか、いつもより本日限定の料理は少なかったけど、それでもやっぱりここは美味しかった

入口
刺身盛り合わせ
刺し身にはやっぱり日本酒
日本酒は20種類くらいある
山間飲めるの最高
甘エビの天ぷら
キンキの煮付け
なんの山菜かわすれた…天ぷら
エビの中で一番好きなドロエビの唐揚げ
シメの寿司

今日2軒目は【来々軒】。外からだとお店だとわからない雰囲気が良い。ここで半チャーハン半ラーメンセット。チャーハンはトップ3に入るくらいうますぎた。

渋い佇まい
ふわふわパラパラチャーハン
ラーメンもシメにピッタリ醤油ラーメン

4日目は直江津だけ。
走行距離:0km
明日からGW後半戦。
後半戦は新潟→福島→新潟→群馬→長野→山梨→東京。
終わりたくねえな(´;ω;`)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?