D.STYLE

自由が丘・表参道・池袋にある花屋です。 D.STYLEに関わる全ての人が花にとっての滴…

D.STYLE

自由が丘・表参道・池袋にある花屋です。 D.STYLEに関わる全ての人が花にとっての滴であるように。 花を通じて、よりたくさんのお客様へ豊かな潤いのある日常生活をお届けいたします。 https://shop.dstyle-flower.com/

マガジン

  • 鉢の育て方

    鉢の育て方

  • 切花のお手入れ

    切花のお手入れ方法をスタッフが語ります。

  • 日本の歳時記

    季節の行事と関係の深い花の話などをお話します。

  • D.STYLEのおもい

    D.STYLEのおもいをお話ししています。

最近の記事

🌾見て楽しむ秋の七草🌾

お月見も終わり、秋も本番になってきましたね。 お花屋さんの店内も秋一色です。 ところで、秋の七草をご存知ですか? 「七草」と聞くと、1月7日に七草粥を食べる「春の七草」が身近かもしれませんが秋にも七草があります。 「秋の七草」は春とは異なり草花なので食べられませんが、花を見て秋を楽しむ七草です。 今回は、「秋の七草」の種類や覚え方、花言葉、名前の由来などについてご紹介します。 秋の七草とは 秋の七草は万葉集に収められている山上憶良の2首の歌が由来となっています。 「

    • 🌼コスモスの日🌼

      3月14日のホワイトデーからちょうど半年後に当たる、9月14日は『コスモスの日』です🌼 この日は、恋人同士がコスモスを添えてプレゼントを交換することで、お互いの愛を確認し合う日とされています。 秋桜と書いて『コスモス』と読むように秋を代表する花のひとつでもあります。 今回はそのコスモスについてお話しします。 コスモス(秋桜)の基本情報 コスモスの名前の由来 「コスモス(cosmos)」という花の名前の由来は、ギリシャ語で「秩序」や「調和」を意味する「kosmos」から

      • 観葉植物と一緒に暮らす🌱

        お盆が終わり夜は少し涼しさを感じますがまだまだ暑いですね。 暑さに強いお花もありますがやっぱりお花が枯れてしまうのは寂しいですよね。 そんな暑い時期でも植物を楽しみたいという方ににおすすめなのが観葉植物です🌱 観葉植物はお家の雰囲気を変え一気におしゃれなお部屋へと大変身させてくれます。 数ある観葉植物の中でも、「私のおすすめ!観葉植物ベスト3!」を紹介します🥇 第3位 フィカス【ウンベラータ】 ウンベラータの花言葉は葉がハート型であることから 「永久の幸せ」、「夫婦愛」

        • お盆には、蓮がオススメ🪷

          今年もお盆の季節ですね。 (東京など地域によっては7月のところもあります。) お盆は先祖の霊をお迎えし、亡くなった方の冥福を祈る行事です。お供えのお花というと菊を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、お盆には蓮がよく飾られます。 お盆のお供えをはじめ葬儀などの香典袋や喪中ハガキの絵柄などにもよく使われる蓮の花にはどういう意味があるのでしょうか。 ハスの花と仏教 蓮や睡蓮は【極楽浄土に咲くとして、最上の花】と 考えられており仏教のシンボルとされています。 阿弥陀経には、

        🌾見て楽しむ秋の七草🌾

        マガジン

        • 鉢の育て方
          7本
        • 切花のお手入れ
          11本
        • 日本の歳時記
          8本
        • D.STYLEのおもい
          2本

        記事

          🌼夏におすすめのお花3選🌼

          梅雨も明けて暑い日が続いていますね。気温が上がり、水が腐りやすくなると、お花も持ちにくくなりますが、少し手をかけてあげるだけで、花持ちは変わります。 今回は暑い夏でも持ちやすいお花をご紹介いたします。 お花を長持ちさせるには… 毎日水替え、切り戻しを行い、切花の長持ち剤を使うことでバクテリアの繁殖を防ぎます。 お花によって、適切な水量もあるのでそれも気をつけるとより一層長持ちしやすくなります。 直射日光が当たらない、なるべく涼しい場所に飾る方が良いです。ただし、エアコン

          🌼夏におすすめのお花3選🌼

          七夕🎋 星に願いを…

          【七夕フォトスポット Wish Upon A Star】 6/29(土)〜7/7(日)まで JIYUGAOKA de aone2階で短冊を書いて大きな笹に飾れるイベントを開催しております🎋 みなさんに書いていただいた短冊は目黒区自由が丘にあります熊野神社でお焚き上げ供養していただきます。 【どうして短冊に願い事を書くの?】 みなさんはどうして短冊に願い事を書くのか知っていますか? 実は昔の人は織物が得意な織姫のように「物事が上達しますように」とお願いをし始めたのが最初と言わ

          七夕🎋 星に願いを…

          母の日にはお花を贈ろう!【ラベンダー】

          母の日におすすめのお花第三段はラベンダーです。 香りがよく、可愛らしいお花を咲かせるラベンダーは母の日に人気の花鉢の一つです! 香り方や育て方など、おすすめの品種をご紹介いたします。 香りの強いラベンダーとそうでないラベンダーがある? 冒頭でお伝えした通り、ラベンダーといえば香りがいいことで有名ですが、品種によって香りが弱いものもあります。 母の日でよく出回る品種でいうと、イングリッシュラベンダーとフレンチラベンダーの2種類で比較していきます。 イングリッシュラベ

          母の日にはお花を贈ろう!【ラベンダー】

          母の日にはお花を贈ろう!【アジサイ】

          母の日におすすめの花鉢第二弾はアジサイについてご紹介いたします! 毎年カーネーションをあげていて今年は違うお花にしたい方や、豪華で華やかなお花をあげたい方にぴったり。 アジサイは母の日にも毎年人気のお花です。 そもそもアジサイとは 母の日が近付くと出回り始めるアジサイの鉢。 人気のあるお花なので、たくさんの色や品種があります。 コロンとした形がかわいらしい手まりアジサイや シャープな印象のガクアジサイなど。 アジサイは、分類としては落葉低木といい、寒い時期になると

          母の日にはお花を贈ろう!【アジサイ】

          母の日にはお花を贈ろう!【カーネーション】

          母の日まであと1ヶ月と少しとなりました!今年は5/12です。 日頃の感謝を伝えるためのプレゼント、母の日といえばカーネーションを選ぶ方が多いですよね。 長く楽しんでもらうための育て方や鉢を選ぶポイント、花が終わった後の仕立て方などをお伝えします! 鉢の選び方 お店で購入するときは、できるだけ元気な株を選びたいですよね。 一般的に鉢や苗は、つぼみがたくさん付いているものがいいと思われる方が多いと思います。 ただ、カーネーションは緑色の硬いつぼみは咲かせるのがとても難し

          母の日にはお花を贈ろう!【カーネーション】

          3月8日はミモザを贈ろう!

          2月、3月になるとお花屋さんにミモザが並んだり、街中でも見かけるようになりますね。この季節になると、とても人気の高いお花です。皆さん、3月8日は何の日か知っていますか? 3月8日は、国際女性デー 国際女性デーとは、アメリカの女性労働者が婦人参政権を求めて起こしたデモがきっかけと言われています。 こうした動きは、世界中に広がり1975年に国連は「女性の社会的参加と地位向上を訴える日」とともに「女性の素晴らしい活躍と勇気ある行動を称える日」として、毎年3月8日に定めました。

          3月8日はミモザを贈ろう!

          🌸桃の節句に飾る花🌸

          3月3日は桃の節句「ひな祭り」ですね🎎 女の子の健康や、健やかな成長を願う行事です。 ひな人形や花を飾ったり、ごちそうを用意するなどして祝います。 鋭い寒さが和らぎ、花々がほころぶころに訪れるお祝いごとであることから、春の代名詞とも言える催しと言えるでしょう。 桃の節句 ひな祭りは、桃の節句とも呼ばれています。 桃が咲く時期は一般的に3月下旬からですが、旧暦では桃の咲く時期にひな祭りが行われていたことからこの名前がつきました。また桃の花言葉には「チャーミング」、「気立て

          🌸桃の節句に飾る花🌸

          バレンタインにラナンキュラスがおすすめの理由🤍

          バレンタインまであと1週間。 なにをあげようか迷っている方もいるでしょう… 毎年チョコレートを贈られている方は多いのではないでしょうか? 花屋としてバレンタインの贈りものとしておすすめはやっぱりお花💐 昨年と同様にバレンタインにぴったりなお花をご紹介いたします。 昨年の記事はこちら↓ バレンタインにおすすめのお花 今年、バレンタインにおすすめするお花はラナンキュラスです! 春のお花で、切花は12月〜3月頃まで出回ります。 この時期にしかお店に並ばないため、季節を

          バレンタインにラナンキュラスがおすすめの理由🤍

          🌷花屋が教える、チューリップの咲き方の違い🌷

          まだまだ、寒い冬が続きますが、お花屋さんでは段々と春が訪れています。春を代表するチューリップも色とりどり並んでいます。皆さんはどれがお好きですか? 《花言葉》 お花には、それぞれ花言葉がついていますが、チューリップは、色や本数によって花言葉が異なります。 チューリップ全体としては、「思いやり」や「博愛」などがあります。 自分の好きな色をプレゼントしたり、自宅に飾るのも良いですが、花言葉を考えて渡すのも良いですね。 《咲き方》 チューリップは6種類の咲き方に分けられます。

          🌷花屋が教える、チューリップの咲き方の違い🌷

          💐シクラメンの育て方💐

          ギフトとして人気の高い花鉢のシクラメン💐 今回はシクラメンの育て方をご紹介します😌 シクラメンはサクラソウ科シクラメン属の球根植物です。花の色は赤やピンクや白が定番で、紫や黄色など変わった色があったり、咲き方も丸弁で反り返るようにして咲くスタンダードタイプやフリル咲き、フリンジ咲き、八重咲きなど多様にあります。 置き場所 シクラメンは11月頃から出まわります。 シクラメンは寒さに弱いため、寒い場所に置くと花が咲かなくなります。基本的に花が咲く10月から4月まで室内で育て

          💐シクラメンの育て方💐

          お正月に飾る“松”は種類ごとに意味がある!?

          今年も終わりに近づいてきました。 お正月に飾る植物といえば、松ですね! 松は一年中青々とした葉を保つことから長寿の象徴とされ、古来から神聖な植物として珍重されてきました。 そんなお正月に欠かせない松には、いくつもの種類があることをご存知でしょうか? お正月に松を飾る理由 松は、一年中青々とした葉を保つことや、千年と言われるほど、寿命が長いことから 「永遠の命」や「不老長寿」の象徴と考えられており、縁起が良い植物としてお正月に飾られています。 お正月の意味や由来つい

          お正月に飾る“松”は種類ごとに意味がある!?

          クリスマスまでのカウントダウン期間の楽しみ方

          今年もクリスマスの季節がやってきました。リースやツリーなどは飾りましたか? 街中では、イルミネーションがキラキラ輝き、クリスマスムードになってきましたね。 今回は、日本であまり馴染みがないアドベントについて。 こちらでもご紹介していますが、もう少し詳しく説明しようと思います。 アドベント(Advent)とはドイツのクリスマスの伝統的な風習で、 「アドベント(Advent)」簡単に言うと、クリスマスまでの準備期間です。 ラテン語で、「到来」を意味する「Adventus(アド

          クリスマスまでのカウントダウン期間の楽しみ方