見出し画像

「売れない」のは型を知らないだけ

「売ってこい」「数字を持ってこい」だけでは営業は育たない

営業を始めた頃、上司からよく言われたのが「とりあえず売ってこい」「数字を持ってこい」「なんで売れないの?」という言葉でした。

今振り返って思うことは、営業未経験の人間に対して、具体的なアドバイスもなく売れるわけがないということです。料理で言えば、素人の人間にレシピも渡さずに「おいしい料理を作れ」と言われているようなものです。結果、できた料理がイマイチでも、それは新人の責任ではなく、指導が不十分な環境のせいですよね?

結局、具体的な指導をしないのは会社の問題です。営業が悪いのではなく、教える側が責任を放棄していただけです。つまり楽したいです。

今でこそある程度コンスタントに成果を出せるようになり、営業のロジックを元に人に教えることもできるようになりました。そして、その教えを受けた人たちも、安定して売れるようになってきました。ここまで色んな方法を試してきた経験を元に断言しますが、営業は「気合と根性」で売れることは無いです。

世の中を見渡すと、まだまだ「我流」でやっている人が多すぎます。「我流」が正しく無いので、最後は「気合と根性」で売るしか無いのです。だから疲弊して営業から離れていくのです。それが一番もったいない。なぜなら、当時の自分と同じで、身近にきちんとロジックを持って教えてくれる人がいないからです。


営業は「数をこなせば上手くなる」わけじゃない

営業は、単に数をこなせば上達するものではありません。いくら数を重ねても、正しい「バッティングフォーム」を身につけなければ、安定して売れるようにはならないのです。たまたまバットに当たってヒットが出ても、それは偶然の産物で、打率を安定させることはできません。

当時の私は「とにかく数をこなせば売れるだろう」と思い込んでいました。毎日朝から晩まで飛び込み営業を繰り返し、何とか量をやればいつかホームランが出るだろうと殆ど神頼みでした。量をこなしているのに、なぜか成果が伸びない。

当時の自分と同じように、適切な方法を知らないまま、営業に疲弊してしまい、「営業は辛いもの」と思い込んでしまう人が多いのです。だから営業=辛い仕事、我慢の仕事と誤解を生みます。


名監督・野村克也氏の好きな名言があります。

「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」


営業もまさに同じでしょう。
売れている営業マンには時に再現性のない成功があるけれど、売れない営業には売れない共通点が必ずあります。これまで多くの営業マンを見てきたからこそ、ハッキリと言えることです。


営業のスキルは訓練で身につく

営業のスキル、例えば話し方、トークの内容、表情などは、すべて訓練で矯正できます。矯正は出来ますがこれらは一朝一夕で身につくものではなく、繰り返しの練習が必要です。これを知らずに我流でやっている人たちが、現場でとにかくバットをぶんぶん振り回しているのを見るとすごく残念に思います。
営業をしている本人も辛いし、聞いている相手もきっとしんどいと思います。

だからこそ、私は「基礎基本」「原理原則」をしっかりと教え、基本に忠実に一つひとつのステップを踏ませます。手取り足取り教えるわけではありませんが、その人のポテンシャルや成長スピードに合わせたオーダーメイドのアドバイスをする。


営業は、我流でやるものではありません。きちんとしたロジックを学び、正しいフォームを身につければ、誰でも安定して売れるようになります。

私も営業の書籍を読み漁った時期もありましたし、Youtubeを見たり、セミナーに参加したりとにかく時間とお金を使って来ました。

そんな私が断言できるのは、本を読んだくらいで、セミナーに行ったくらいで売れることは無いです。笑

実際に売れている人に伴走してもらえないと、成果は絶対に安定しません。
ありがたいことに今では個人の売り上げも安定し、事業自体の売上も数人の営業マンで1億規模の売上をコンスタントにあげています。
その甲斐あって色んなジャンルの方から営業を教えてほしい、うちの商品を売ってほしいとお声がけ頂きます。

リソースの関係上、お答えできる数に限りがある現状ですが、
自分も売れなかった時の暗闇でもがく苦しさと絶望は誰よりも感じていた一人なので、もし今営業が辛かったり、営業で困っている方がいれば是非一度連絡ください。

何かお手伝い出来るようなら、お話しを聞いた上で、お手伝い出来そうならさせて頂こうと思います!

本日は以上です^ ^

今回も読んでいただきありがとうございました^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?