見出し画像

時間の質を高めること

これは世田谷区若林、松陰神社駅前に開校した学習塾Dreavenのnoteです。
こどもたちが教育を受ける機会を失わないためにオンライン指導を開始しました。
「スキ」「フォロー」よろしくお願いします。

              ⭐︎近くの学校⭐︎
     🏫若林小学校、弦巻小学校、弦巻中学校、世田谷中学校🏫
   😃中高一貫校、私立小中高、など各種学校全て対応可能です😃

          ⭐︎5月無料体験授業受付中⭐︎
         🌸オンラインで体験可能です🌸
           ⭐︎新小1から新高3まで⭐︎
         🌸5教科の予習復習全て対応🌸
        ⭐︎オンライン指導スタートしました⭐︎
        🌸オンライン自習も承っております🌸

     ☀️教育で子どもたちの、日本の、より良い未来を創る☀️

画像1

HPはこちら
http://dreaven.jp/
TELはこちら
03 5433 3575(火曜から土曜14時から22時半まで)
LINEはこちら

画像2

Dreaven で検索していただくとヒットします!
NEW!!Instagramはこちら
教室長の日常もチラッと公開しています⭐️

画像3

今日まで4日間、日照時間が0だったそうです😓
まだ梅雨ではありませんが、やはり太陽が出ていた方が
気分が明るくなりますよね☀️
適度に日光を浴びることは骨を丈夫にする事にもつながるので
お天気が回復したら、日光浴をしたいものです。

画像4

さて、今日は勉強する上での時間の使い方について
少し考えてみたいと思います。

最後の5分の使い方
学校や塾の授業には必ず始めと終わりの時間が設定されています。
始めのタイミングはもちろん全員が
授業の準備をして席についているでしょう。
最後の5分は1人1人をよく見ると
使い方が大きく3つに分かれています。

パターン①机の上を片付けてぼーっとする
集中力が切れて時計を眺める時間が多くなり
「残り5分」に気づいた時点で気持ちが切れてしまっています。
受験学年の後半にはほとんど起こりませんが
非受験学年や長い時間勉強している時に起こりがちです。

パターン②解いたところまで丸つけをする
問題を解いた直後に丸つけをしないと
自分がなぜその答えを書いたかを
次の授業までに忘れてしまうということを
よく理解しています。

パターン③丸つけをした後に解き直しや見直しをする
丸つけをしても時間が余った時に
ぼーっとするのではなく、時間を有効に活用しています。
たかが5分かもしれませんが10回積み重なれば50分
約1時間になることを知っていると同時に
隙間時間の大切さを理解しています。

時間は有限
24時間365日という時間は全人類に平等に与えられています。
国、年齢、性別などに関係なく平等なのです。

違うのは時間の使い方です。
ぼーっとしていても24時間。
一生懸命取り組んでいても24時間。

もちろん24時間365日全て一生懸命取り組むべきとは思いません。
ぼーっとする時間、お友達と楽しむ時間も必要です。
しかし、学校や塾など「授業」という時間が設けられている場では
その時間を目一杯充実させることが
大きな目標を成し遂げたり
目標に向かう積み重ねを続けたりするための
練習の機会になるのではないでしょうか。

時間を使うこと
10年近く前、私がある人に言われた言葉です。
「時間を使うことは命を使うこと。
命を使ってもいいと思うこと、人にしか時間は使わない」
衝撃でした。
何も気にしないとただただ流れていく
しかし2度と戻ることのない時間を
「命を使う」と捉えている人がいたのです。

こんなお話をすると時々生徒さんから
「勉強するために命を使いたくありません」
なんて意見を聞くことがあります。

私も小学生、中学生、もしかしたら高校生くらいまで
同じことを思っていたかもしれません。

そこで考えなければならないのは
何のために勉強をするのか、ということです。

勉強する時間を確保すること自体は
もしかしたら大きな意味はないかもしれないですね。
しかし
勉強して得た知識は人生を豊かにしてくれます。

例えば旅行をした時
その土地にまつわる地理を知っていたら
その土地にまつわる歴史を知っていたら
そこに行ったことで得る感動は
知らない人の何倍にもなるでしょう。

また、勉強で得た知識は大人になって忘れてしまったとしても
勉強方法などのノウハウや
努力をしたという経験は一生糧になるはずです。

時間があるように見える時こそ
時間は有限であることを意識し
時間の質を高めていくことが必要かもしれません😃

最後までお読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?