マガジンのカバー画像

トレーニング

78
アスレティックトレーナー・NSCA-CPTの知識、経験を元にまとめています。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

ウエイトトレーニングの必要性と負荷設定

この記事はアスリート向けです。 最初にあなたの教えている、している競技でグランドが使えな…

筋トレを1年してわかったこと

2020年の1月からウエイトトレーニングを再開して1年が経ちました。 年間170日程度行っていた…

たるんだケツを引き締めるならコレ!

えらい挑発的な題名にしてしまいました。 私自身、2021年2月に入りウエイトトレーニングを1年…

トレーニングで大切なこと(フォーム編)

最近、トレーニングブームです。 トレーニングというか運動ブームなのかもしれません。 とい…

肩幅を広くする

前回、腕を太くするエクササイズとしてこちらのnoteを書きました。 実は上腕二頭筋や三頭筋の…

腕を更に太くする

前回、腕を太くするためにこんなことを書きました。 そこで今回はアドバンスバージョンの豪腕…

腕を太くするエクササイズ

男なら腕っぷしが強いほうがいいですよね。 もし大切な人が危なそうな人に絡まれたなら、相手は恐らくあなたの腕を見るでしょう。そこで豪腕なら相手は怖気付いて去ることでしょう。 そこで腕を太くするエクササイズを紹介したいと思います。 腕とは?まず腕は上腕二頭筋と言われる力こぶの筋肉と上腕三頭筋と言われる二の腕と言われる筋肉で構成されています。 なのでこの2つの筋肉を鍛える必要があります。 アームカール上腕二頭筋を鍛えるエクササイズです。 このようにバーベルもしくはダンベ

懸垂で背中を鍛える

以前、男は背中で語れと題してnoteを書きました。 そこでも書いた懸垂。 実は単に懸垂をする…

ウエイトトレーニングにおいてフォームが安定しない理由

ウエイトトレーニングで気をつけないといけないのは怪我です。 なぜ怪我が起きるかというと、…

ダンベルフライで胸に効かせる

これまでベンチプレスのやり方やダンベルベンチプレスなどを紹介しました。 これらのベンチプ…