designing plus nine
dp9は東京大学の学園祭である五月祭や駒場祭をはじめとした様々な場で団体として製作活動を行っています。このマガジンではそんな団体の製作物を発信していきます!
このマガジンではdp9に在籍する多彩なメンバーの個人製作物や発信をまとめます!
dp9は毎週のミーティングの「Bookmark」というコーナーで気に入ったデザインやアートなどの情報を持ちよってみんなで発表しあいます。このマガジンでは感度の高いdp9メンバーが集めたBookmarkを紹介します!
Slackでおきた議論や、ちょっとした活動紹介などdesigning plus nineの日常をゆる〜く発信していきます!
dp9では他の学生団体や企業からのデザイン制作の依頼も承っています。このマガジンではdp9がクライアントワークで制作したものをまとめます。
こんにちは、designing plus nineのKeiです! 初めましての方がほとんどだと思うので、designing plus nineの自己紹介をさせてください。designing plus nineは東京大学と…
はじめまして!東大×藝大のデザインサークル、designing plus nine(以下dp9)です。 dp9では、「紙Festa.」という紙と触れ合ってその魅力を知ってもらう展示をオンライン…
こんにちは、Ran (2020年度入会) です。 僕は、2021年度のdesigning plus nine (dp9) の新入生勧誘活動の責任者をしていました。dp9 は、毎年4月と8月に東大と藝大を中心…
こんにちは。ritar(2018年度入会)です。 designing plus nineではここ数年、新年度を迎える前に新しいメインビジュアルを制作し、新歓の各種クリエイティブでドドーンと…
こんにちは、designing plus nine(以下dp9)3年目のじゃいるです。 さて、dp9では、毎週土曜日の定例mtgの「Bookmark」というコーナーで、メンバーがその週気になった記事…
Part1, Part2とお届けしてきましたが、今回が最後となります。本日の4作品もぜひお楽しみください〜! もしも世界が色をなくしたら もしも私がトイレの標識だったら も…