見出し画像

新卒で入った会社を2週間で辞めた。#1

先週、新卒で入った会社を2週間で辞めた。
バンザイ無職。今のところ後悔はない。

最近テレビやYouTubeで「新入社員の即辞め」が話題になっているけど、まさか自分もその一人になるなんて、
人生何が起こるか分からない。

無職になった今、時間も有り余っていることだし、
激動の2週間を振り返ってみようと思う。

私の就活体験記

大学時代、ベンチャー企業で長期インターン(ほぼバイト)をしていた私は、インターン先からあっさり内定をもらい、就活を終えた。

その後、学生最後の夏を全身全霊でエンジョイし、10月に入った頃。
転機は突然訪れた。

「そうだ、ドイツに行こう。」

旅行の話ではない。ドイツで就職しようという意味だ。
なぜこのタイミングでそう思ったのか、特に理由はない。ただ、ふと海外に行きたくなったから。
ドイツを選んだのは、大学でドイツ語を専攻していたからだ。

何かを決断した時、私のワクワクは止まらない。
まるで、耳をすませばの聖司くんに感化された雫のように、自分の決めた道をひたすら突き進むのみ。

まさにこんな感じ。

早速、思いたった次の日から行動し始めた。

まずは職探しから。色々調べていると「ドイツの現地企業は、専攻と職種が一致していないとダメ」ということが分かった。
私はドイツ語専攻だったので、何の職にも就くことができない。いきなり詰んだ。

それでもめげずに探し続けていると、「ドイツにある日系企業」という選択肢がでてきた。日系であれば、専攻と職種が一致していなくても応募できるし、未経験可の求人もいくつかある。

早速求人を出しているエージェントに連絡し、いくつか会社を紹介してもらった。
なんと紹介されたのはどこも日本では入れないような大手企業ばかり。(そもそも海外進出している企業は大手が多い)

どこでもいいから引っかかりますように!そう願って手当たり次第に応募しまくった。

結局面接に進めたのは3社くらいで、ありがたいことに3社全てから内定をいただいた。
そして私が選んだのは、某大手企業の経理職
未経験可の求人だったし、何よりネームバリューと給料が良かった。
(まさか、これが悪夢の始まりだなんて、この時は考えもしなかった)

職が決まって一安心。でもやることは盛りだくさん。
内定辞退の報告、家探し、携帯の解約、パスポートの更新、ビザの取得、転出届の提出などなど……
これに加えて、ドイツ語や簿記3級の勉強もやらなければならなかった。

本当に慌しかったけど、なんとか全てをクリアし、春休みには彼氏や友達と卒業旅行も満喫できた。


そして2024年4月16日、ついに私はドイツに飛び立ったのであった。

.

長くなりそうなので、今日はここまで。
次回もお楽しみに!

続きはこちらから。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#就活体験記

11,827件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?