見出し画像

修道院コロンの世界 2

修道院コロンはわざわざヨーロッパの修道院に行かずとも海外通販購入できるのだ! さあ、続編。前編はこちら

Monastero di Valserena

ACQUA DI PROFUMO AL MUGHETTO

ヨーロッパに春を告げる花、スズランと甘さの繊細な香りのコロン。
https://negozio.pimemilano.com/prodotto/acqua-di-profumo-al-mughetto-del-monastero-di-valserena/ (要購入時メール連絡)

ACQUA DI COLONIA

持続性のある最高品質のベルガモットを使用したクラシックコロン。

https://negozio.pimemilano.com/prodotto/acqua-di-colonia-del-monastero-di-valserena/ (要購入時メール連絡)

Acqua di lavanda

トスカーナの古典的なラベンダーコロン。

http://bontacelestiali.it/profumi-e-colonie-per-corpo/118-acqua-di-lavanda-80-gradi.html (購入時事前メール連絡)

Acqua Di Sandalo

古代より優雅な香りと鎮静効果が認められていたサンダルウッドのコロン。

https://www.bottegadelmonastero.it/acqua-di-profumo-al-sandalo-100ml (要購入事前メール連絡)


シトー会 バルセルナ 女子修道院

1968年にトスカーナの丘に作られた女子修道院。チェーチナ渓谷の森とオリーブの木に囲まれた立地。ローマのトレフォンターネ修道院は信仰上の実父の関係にあたる。
公式オンラインショップはイタリア国内のみの発送だが、イタリア国内のカトリックショップサイトで多くの商品を購入可能。

Prodotti Valserena
https://www.prodottivalserena.com/

Pime Mirano (海外発送はメール申込のみ)
https://negozio.pimemilano.com/

Bitters Del Monastero (海外発送はメール申込のみ)
https://www.bottegadelmonastero.it/profumi-essenze

ABBAYE DE JOUQUES

EAU DE TOILETTE LAVANDE

プロヴァンスの幹線道路から離れた小さな村、ジュク村の修道院で作られたラベンダーコロン。品切れ中だったりレビューが多い人気製品。
https://www.artisanatmonastique.com/eau-de-toilette-jouques.htm

Jouqus Box (フランスとイギリスのみ発送)

https://jouquesbox.fr/fr/produits-de-soins/30-eau-de-toilette-lavande.html

ノートルダム ド ジュク女子修道院

1816年、フランス王族のルイーズ・マリー・アデライード・ブルボンコンデがベネディクト会修道院を設立した記念に、サン・ルイの子孫であるルイ16世が幽閉されたパリのタンプル塔跡地にサン・ルイ・ドゥ・テンプル教会として設立。1848年の王政終了によりパリ市内で移転。ルイーズの子孫との遺産相続問題により土地は売却、ムードンへの戦争疎開を経て1951年に現在の地に移動。

カード類やサシェにサボンもこじんまり愛らしい。 修道院製品オンラインショップがフランス発送のみなのは非常に残念。


Abbey Caldy

Caldey lsland Lavender Water

カルディ島の男性向けラベンダーコロン。

https://www.manufactum.com/caldey-lavender-water-a55739/

Caldey Island Bouquet

ペンブロークシャー海岸沖の修道院ではラベンダー、レモンバーベナ、ハリエニシダが栽培されている。それらの花の香りだろうか。

https://www.manufactum.com/caldey-island-bouquet-a57623/

Caldy No1 Bath Essence

 ブラックカラントとローズのレディース香水Caldy Bo1の香りのバスエッセンス。

https://www.manufactum.com/caldey-bath-essence-a20178/

カルディ島 シトー会修道院

 カルディ島は6世紀からケルト系キリスト教修道院と教会の島であった。ヘンリー8世による1536年の宗教改革による修道院解散後も島民は島に残り信仰生活を続けた。
 1906年に英国国教会のベネディクト会が土地を購入、1913年カトリックに改宗、1925年に島をシトー会に売却し、ベルギーの修道士が移住という歴史を持つ。製品生産はいつから行われていたかは不明。

Manufacturm Caldy Abbey
https://www.manufactum.com/suche/?q=caldey%20abbey

Caldy Island Wales (香水は海外発送不可)

https://caldeyislandwales.com/


Monastery of Notre-Dame at Bouzy-la-Forêt

EAU D'EMERAUDE

ブジーラフォレの修道院のオーデ・エメラルド。
セージ、ローズマリー、ペパーミントのエッセンシャルオイルをベースにユーカリプトール、樟脳、天然クロロフィルをミックスした気付け薬。虫刺され、頭痛、傷口や口中を清潔に保つ精油チンキ。
https://www.artisanatmonastique.com/eau-emeraude-10-cl.htm

ブジーラフォーテ修道院

 1999年に創設。1600年代からベネディクト修道女により生産されている万能薬オーデエメラルドを年間毎年7,000リットル以上のエメラルドウォーターを生産しており、ヨーロッパ各地から世界中に発送されている。


Carmes Déchaux

Eau De CARMES

 400年以上前から生産されていたフランス カルメル会の100%天然由来成分のオードパルファン。香りは4種類。
◯リラックス アンバー
トップノート:ベルガモット、レモン
ミドルノート:ゼラニウム、ラベンダー
ラストノート:ベンゾイン、バニラ
◯リラックス ウッディ
トップノート:ベルガモット、レモン
ラストノート:シダー、パチョリ、ベンゾイン
◯リラックス スパイシー
トップノート:ベルガモット、レモン
ミドルノート:ペティグレン、ネロリ
ラストノート:コリアンダー、ブラックペッパー
◯バーベナ
トップノート:ベルガモット、マイルドオレンジ
ミドルノート:ゼラニウム、ネロリ
ラストノート:エンピツビャクシン

https://eaudemelisse.com/ja/boutique/%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%89%e3%83%bb%e3%83%91%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%b3-50ml/

跣足カルメル会 オー・ド・メリッサ

 1611年5月10日に有名なオー・ド・メリッサを開発。フランス王族の支援も受けを活動を続ける。

 1792年9月2日、フランス革命政府に忠誠を誓わぬ115人のカルメル会司祭が処刑。遺体が敷地内に積み上げられる。同年、カルメル会士によりオードメリッサの特許権を買い取り、起業。1883年にAmédé Boyerが特許権を購入。現在も彼の子孫がオー・ド・メリッサ企業を続けている。
 カルメル会史は割愛するが、現在も薬草学に基づく製品開発が続いている。


Antica Farmacia Sant'Anna dei Frati Carmelitani Scalzi

Acqua di Sant'Anna

ベルガモット、レモン、グレープフルーツなどのコロン、時代や性別を超えるファッショナブルなコロン。
http://bontacelestiali.it/profumi-e-colonie-per-corpo/1408-acqua-di-sant-anna-antica-farmacia-sant-anna-dei-frati-carmelitani-scalzi-colonia-dedodorante-donna-uomo-fragranza-limone-.html (要購入時メール連絡)

跣足カルメル会 サンタアンナ古代薬局

1650年創業。しかし商品デザインや最新テクノロジーを採用した商品コンセプトが素晴らしい。写真のローズシリーズの中コロンは個人的に一押しの修道院コロンだ。
サイトデザインも非常に可愛い。公式サイトがイタリアのみ発送なのは非常に惜しい。

Antica Farmacia Erboristica Sant'Anna Dei Frati CARMELITANI SCALZI

https://www.erboristeriadeifrati.it/en/

KLADRUBY KLÁŠTERA

クラルドビ修道院

チェコ東部に位置する900年の歴史を有する修道院。各種の香料などを展示した修道院の900周年記念香水アーカイブが展示販売中。 詳しくは チェ、チェコの修道院修道院の香水⁈ をご覧いただきたい。



修道院薬局、教会売店香水は簡単に探し出せない。見つけ次第これからも追記する。
情報提供、データの間違いなどのご指摘をお待ちしている。

【出典】
データは2021年2月13日現在のもの。

Eau de Mélisse

https://eaudemelisse.com/en/


N.S. di Valserena Monastero Cistercense
https://www.valserena.it/

Abbaye De Jouques
https://www.abbayedejouques.org/

Caldy Island Wales

https://caldeyislandwales.com/

Eau d'Emeraude Bouzy-la-Forêt - Boutique Divine Box

https://divinebox.fr/categorie-produit/producteurs/monastere-bouzy-la-foret/

Carmes Paris

https://www.carmes-paris.org/

Antica Farmacia Erboristica Sant'Anna Dei Frati CARMELITANI SCALZI

https://www.erboristeriadeifrati.it/



投げ銭サポートщ(゚д゚щ)カモーン