マガジンのカバー画像

フォトギャラリーを使って下さった記事

6,568
みんなのフォトギャラリーに公開した画像を使って下さったクリエーターの皆さんの記事をまとめました。2020/6/18に1000回でした。2021/9/8に3000回に到達。とても嬉… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

He

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

#13 経営者に働き方改革はあるのか

~どんな経営者も一度は寝食を忘れ働いた経験はあるもの~最近の「働き方改革」は,雇われる立場の人の労働環境を改善しようという政策です。その一方で,自由な働き方を目指すフリーランスとして仕事ができる環境を整備しようとする動きもあります。しかしながら,独立して自分で稼ぐということになると当然,働き方改革とは無縁なムチャな働き方をしなければならなくなります。 私も独立した当時は,3年間1日も仕事を休んだことはありませんでした。朝起きて六本木のラーメン屋に仕込みに行ってランチ営業をこ

20w3dで即入院。

19wで仕事ストップ安静を喰らった後。 とりあえず、「子宮頸管長を伸ばすには」でネットを検索しまくりんぐ。 トコちゃんベルトⅡを正しい位置に付け、常にお守り代わりに装着して動くようにした。 家事は、洗濯、炊事はするものの、掃除はもうしなかった。なんかしんどくて。 軽いお尻上げ体操をした。とりあえず骨盤周囲筋を締めて、少しでも子宮を正しい位置に持っていけるように。 だから実際に自信満々に受診しに行った。 はいもう伸びてますわ、コレ。ぐらいドヤ顔で受診した。 だけど甘

満月の夜にダイブ

書店(図書館)が好きすぎる。圧倒的な数の本の中にいるだけでうっとりする。 最近は本が売れないせいだろう、書店には本だけでなく雑貨や文具もあふれているのだが、書棚の中に、本でもない雑貨でもない「オラクルカード」なるものがたくさん並んでいることがある。 ドラマティックな画風のさまざまな絵や写真のカードが、箱に入って売られているのだが、「タロットカードと何が違うんだろう?」と思いながらも、そのままにしていた。 で。いま調べたところ、「オラクルカード」は、もともとは聖書などを手

依存させてくるサイコパスの特徴【弱みに漬け込む、気まぐれな人】

今回は危険な話題です。使い方を間違えるかもしれないと思われるなら、この先は見ない方をオススメします。脳科学的な話を簡単にお伝えさせてください。方法と基礎さえ知ってしまえば、依存症にならないのも、させることも簡単なことです。 依存の方法まずは脳の話です。 薬物常習者がヘロインを注入するときの脳のパタ ーンと 、ゲ ーム依存症患者がワ ールド ・オブ ・ウォ ークラフトで新しいクエストに繰り出すときの脳の反応は 、実はほぼ同一だということがわかっている 。ヘロインのほうがダイ

マウントしてくる人の特徴【対処法:褒めると簡単に落ちます。】

マウンティングしてくる人って本当に面倒くさいですよね。そんな面倒な人の心理をお伝えします。あとは自分がマウントしてしまう理由と対処法をお伝えします。さらに嫌なマウンター達を虜にする方法もお伝えします。 そういえば最近マウントしてくる人にイライラすることが無くなったな。と思いました。 何故だ? と思ったので自分の感情を観察して考えてみました。 すると次のことが分かりました。 相手がマウントするときの感情が分かる。と認識できるからだと思います。 基本的に人間は動物なので脳

💢🤬イライラしたときに、うまく話す方法😡💢

はじめに私は以前、 他部署と思ったように意思疎通ができないときに、 相手に怒りや恐怖を感じさせてしまうとのことで、 「マイルドなコミュニケーションを心がけてください。」と 指摘をいただいていました。 気がついたら改善していたのですが、 そのいちばんの理由は、 思考の整理が習慣づき、ロジカルに伝えられるようになった ことが大きいです。 なので、 本当はそれらが身に付くまでの取り組みを紹介すべき流れなのですが、 今回はもう少しとりつきやすい本のご紹介です。 というのも実は、

大好きなコーヒーを…。

大好きなコーヒーをやめた。 カフェインをやめて始めたのが白湯。 これで、いいのだ……(笑) 以外に、大丈夫である。アルコールはやめていないが糖質OFFで回数は減らそうと思っている。 お味噌汁以外の発酵食品も少し取り入れよう(笑) 不思議なもので、自然に体が「こっちのほうがいいな」と 受け入れてくれる。 よりよく生きるって、エコだし。 気持ちいことだな。 無理しなくても、できるんだな。 1つ良いことを始めると、気が付くと整ってないところが気になりだしてやっぱ

20191103 時に影響されやすく

タイムラインで大掃除をしている人がおり、そろそろ大掃除の段取りしたほうがいいかもなと思っていたところに図書館で借りた「ミニマリストの部屋づくり」を最初の数ページを読んだ。そのままふわっと掃除スイッチが入ったの最近気になっていた数か所を簡易的にばさばさ。 長らくほったらかしになっていたあたりを片付け、そのままになっていたごみを捨て、もう使わないだろう化粧品を捨て、今日買ったものをあるべきところに収納する。ローソンのビニール袋2つぐらいは捨てた。 ミニマリストの潔い生き方には憧

20191127・けだるさと電話

2019年11月27日(水) くもり時々時雨/引き続き頭痛と倦怠感 外出先から更新しようと試みるも、パスワードを忘れて断念。心と頭にたくさんつっかえてるような気がするので、帰宅後の今とりあえず書きだしてみた。 Twitterの下書きに、つっかえの欠片が積もってってる。さらっとメモ程度に残すにはちょうどいいんだよな。トピックごとに残しておけるから。とはいえ短文なので思考がそこまでで止まってしまっているし、基本考えまくる私がそれで満足できるはずもない。 今ふとタイトルをみて

暖かさと安心感

冬の寒さがやってきて、毛布の温もりを実感する事が多い。 それこそベッドにも外せないし、膝掛けであっても非常に役に立つ。 暖かさはもちろんのこと、どこか安心感を覚える。 毛布に限らず、暖かくして過ごす事がこれからの季節大事になってくる。 色々と騒がしい忙しい中でも、暖かくして安心な気持ちを持っていくといいなと思います。

「問題」という現実

「書くこと」を、継続してる。 思い出してみたら、 小学生の頃から書いてたよね。 ただひたすら、感じたことを、書いてた。 誰も見ない紙の上では、本当に自由だったよね。 今はSNSがあるから、 書かれたことややり取りが見える。 書かれたことから見えることってたくさんあって。 書いた文章には自分が丸裸になって表れる。 感じてることや思い込みも、すべて。 それが、自覚なく表れる。 一生懸命隠そうとしているものも、 実は丸見えなのだ(≧∀≦) 言霊があるからね。 出てく

人生をガラリと変える方法

「もし、40歳で死ぬとしたら今のままで良いのかな…」 今から十数年前、僕が中学生だったとき、 僕の父親は40歳でこの世を去った。 今となっては、父親が死んだときの記憶は曖昧だけど、 毎年、父親の命日が近づくと ふと「僕も40歳で死ぬとしたら…」と思いつめてしまう。 僕たちの人生は、いつ終わるかわからない。 下手したら明日、突然死ぬかも知れない。 そして、人生は一度きりだと【頭】で分かっていても、 何となく人生を過ごしてしまい、 死ぬ間際になって後悔する。

ゆるせないことをゆるしてやるということ

先日書いた「やさしさ」に関する日記(以下リンク)の続き。 なぜ赦すのか 前回は、現代社会では「やさしさ」というのがスピリチュアルな領域に押し込められているというのが結論だった。そこで、今回はイエス様のお話。イエス・キリスト(救世主イエス)ではなく、歴史上の人物としてのイエス(ナザレのイエス)の話である。イエスその人は宗教家であり神の国の到来を予言したのであるが、私にとって興味があるのはモラリストとしてのイエスである。 イエスは自分の教えを書き残さなかったので、今日残されて

有料
100