杉谷 龍一|Ryuichi Sugitani

杉谷 龍一|Ryuichi Sugitani

マガジン

  • TABIPPO福岡支部'21🐣

    • 114本

    🐣TABIPPO福岡支部'21のメンバーの素敵な投稿✨

最近の記事

  • 固定された記事

じゃがりこ恐怖体験。

先日、母がじゃがりこをケースで買ってきた。 その瞬間、背中をつたう一滴のしずくを感じた。 それを母から受け取った瞬間。 目の前が真っ暗闇になった。 気がつくと、どこか見覚えのある場所だった。 ここは、、、 前住んでいた家? 周りを見渡すと、前使っていた直方のトライアルで買った中古の木の机。 リビングでいらなくなったソファ。 座面が固すぎて勉強に集中できない椅子。 そして、今寝ているのは、、、 IKEAで買ったロフトベッド? 何が何だかわからなかった

    • 大学生が地方移住する物語

      現在の時刻、2022年3月15日火曜、午前2:11。数時間後には香川に向かい、数日後には香川県の生活に終わりを告げる。実は羽田で乗り遅れ、ドミトリーのなかでなかなか眠りにつけない。そんななかnoteの下書きを久々に見たら、なんか書いてあったので公開します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お久しぶりです。いつもお世話になっております。 これから綴ることは僕の人生の転換点になる話。 結論から言うと、 2021年9月1日から香川県高松市に移住します。

      • 2021.2.28

        今は、2021年2月28日 6時29分 昨日はなんだかいつもより早く眠たくなって 21時くらいには寝てしまった。(サウナのせい) そんな今日という日は、特別なものだ。 なぜかって? 僕がこの一年で最も大切にしてきたことを見せる日だからだ。 友達からも、家族からも 「何やってんの?」「大丈夫?」「へえ~」 くらいしか言われてこなかった僕の大切なもの だからこそ、多くの人に届けたい。 僕はこんな素敵な仲間とこんな素晴らしいものを創り上げてきたんだ!って つい

        • 2021年初旅~長崎編~

          2021年初旅2021年1月2日~4日まで長崎に行った。 楽しかった。 綺麗だった。 美味しかった。 これほど語彙力を失うくらい長崎という地が好きになった。 文字では伝わらない。 見てくれ 稲佐山夜景 眼鏡橋 大浦天主堂 長崎ちゃんぽん カステラアイス どうだ?羨ましいか? 写真を見て長崎に行った気分になってくれ。 ただ、君はこれで満足してはいけない。 次は君が実際に長崎に行ってその目で。その肌で。 長崎の風を感じるんだ。 モタモタしてる場合

        • 固定された記事

        じゃがりこ恐怖体験。

        マガジン

        • TABIPPO福岡支部'21🐣
          114本

        記事

          TABIPPOでの在り方

          TABIPPO福岡支部の杉谷龍一です。 本記事では 1.TABIPPOに入った理由2.TABIPPOでの自分の在り方3.TABIPPOでの役割4.TABIPPOに居続ける理由 について、話します。 1.TABIPPOに入った理由TABIPPOに入った理由。 それは、新たな出会い・新たな刺激が欲しかったからです。 TABIPPO学生支部は、「若者に旅する文化を創る」というミッションの基に動いていることもあり、ほとんどの人が旅・旅行・海外・観光などに興味を持っている学

          2021

          2021のテーマは【新化】 2020のテーマは覚えてないし、決めてないと思うけど今年はこれ。 さっきまでひとつひとつやりたいこととか、具体的な目標を考えてたけど、 絶対変わってしまうし、予想できる未来ほどつまらないものはない。 だからこそ、自分が信じた方向に新しく化けていくという軸だけ決めておく。 そして、裏テーマとして 「やりたいと思った時にやる」 それが間違ってたとしても、一時の感情だったとしてもその瞬間やりたいと思った感情を無視しない、隠さない。 202

          過去の話

          ↑死ぬほどかわいい 過去関係ない。いってた次に、過去の話するんかい! とのご指摘ありがとうございます。 最近、いいこと書きすぎて真面目なのばれる。 話を戻すと、もちろん過去は今の自分とは関係ないよ。 今の杉谷龍一じゃなくて、過去の杉谷龍一はどんな人だったのかを語るだけです。 だから、ある意味別人みたいなものだし話す必要はないんだけど、ネタがないから書きます(笑) もう一度いっとく、今の杉谷龍一とは無関係です。 杉谷少年は、ごくごく普通の子供。 普通の小学

          みんなのnote読んだよ

          みんなのnote読んだよ。 だいたいね。 それで、みんなそれぞれ過去があって楽しい思い出・つらい思い出あると思う。みんな同じやって。俺もある。 でも、これだけは覚えておいてほしい。 ”今”は過去が作るんじゃなくて”未来”が作るってこと。 そのはてなマーク今から回収していきます。 「過去の蓄積が今になるんでしょ?」 「過去→今→未来と時間は流れる」 違う。 未来が今、過去を作るんだよ。 時間軸は「未来→今→過去」って流れていくの だから、今を作るのは未来な

          みんなのnote読んだよ

          大切にしている価値観3選

          大切にしている価値観・自分と他人の間に境界線を引く。 ・相手は自分の鏡だと思う。 ・部屋の乱れは心の乱れ 1.自分と他人の間に境界線を引く。 冷たい人間に聞こえますでしょうか。 「自分は、自分。他人は他人。」 「相手は勝手に怒っているなら、自分まで怒る必要はない」 こんな感じで言えば、伝わるでしょうか? こう思うようになったのは、そう。アドラーの「嫌われる勇気」を読んでから、そこにあるんですよね。(うろ覚え) その考え取り入れさせていただきました(アドラーあざす

          大切にしている価値観3選

          DREAMたのぴよ

          最近どう?ととのってる? おれだよおれ!サウナ師匠だよ! ということで、DREAMチームについて書いていこうかなと思わせといて書きます。 DREAMチーム楽しいね。うん。俺だけ? あ、みんなもか。ならよかった。 てか、TABIPPOみんな楽しそうやん。俺が一番楽しいけどね。 そろそろ、おわりでいいかな? 真面目に書きます。 DREAMを第一志望にした理由は「なんとなく」 この理由しかない。あとづけで考えるのなら、「一番でかいのやりたかった。」とかそんぐらいし