土日出版〜仕事の説明書 発売中〜
土日出版の立ち上げの経緯や出版に関することなど、まとめていきます。 noteのキャッチコピーとは順番が異なりますが【つくる、とどける、つながる】を意識して日々頑張っています。
9月20日から数週間、紀伊國屋新宿本店の1階入り口付近に『仕事の説明書』のワゴンが設置されております。このパネルの制作秘話についてお話したいと思います。 このパネル…
土日出版でアンバサダーを起用!そのキャラクターは…。 土日出版、note担当者です。今回は土日出版の広告塔になっていただくアンバサダーを紹介すると共に、その決断の背…
本を市場に流通させるには、いくつかのやり方がありますが、出版業界で一番メインとなるのが、取次を仲介して全国の本屋さんに配本するやり方です。 ただし、取次会社との…
土日出版は出版社の経験があるスタッフはいません。常勤スタッフすらいません。よって、何を決めるにしても、既存のルールにとらわれず、自分たちの意志を持って決定してい…
今回は土日出版がどのように書籍の企画や作成をしているのかを紹介したいと思います。過去に携わった書籍も同じ手順で作成しております。 『土日出版流の書籍の作り方』と…
過去2冊の出版に関わらせていただき、様々ことを学びました。関わってくれた出版社、編集者にはもちろん感謝していますが、実現したいことがあり、この度、自ら出版社を立…