どんぐり

パリ郊外に猫と住んでいます。日常で気づいたことや考えていることを書きたいです。いろんな…

どんぐり

パリ郊外に猫と住んでいます。日常で気づいたことや考えていることを書きたいです。いろんな人に読んで欲しいです。

最近の記事

日本の政治家たちへ

もうね、動悸がする。 私は今海外で生活しているんですが、やはりいつかは日本に帰ることを考えるんです。家族もみんな日本にいるし、自分の国だし。 でも、こんな政治家たちが国を動かしている、動かそうとしている時点でほんと無理だなって思う。 女性をなんだと思っているんですか? 国民をなんだと思っているんですか? 希望も何も感じられない。 そんな国で少子化が改善するわけないし、自殺も減らない。 豊かさはどんどん国外に流れます。 国としての価値はどんどん下がっていく。

    • 鬱々とした雲が晴れたら

      ここ3、4年くらいすごく沈んでいた。 自分の心にも世界にも深い霧がかかったようで、その中からずっと抜け出せずにいた。 仕事をセーブし、やりたくないことを避け、なるべくストレスフリーに過ごしてきた。わがままに生きた。4年間。長かった。 そして最近、本当に今年に入ってからくらい、やっとその霧が少しずつ晴れてきた。少しずつ意欲を取り戻し、外に出かけたり、いろんなことに挑戦したりしたくなってきた。 でも、4年間は長かった。 4年間ひたすらわがままに自分を甘やかし、仕事やキャリアア

      • 春が終わって

        自ら死を選ぶ理由は本人にしかわからない。 遺書があっても、手紙があっても、それが本心かどうかもわからないから。 でも、周りの人や愛する人が悲しむということで思いとどまれなかった、その意思はとても強い。 だから、今は、死んで、死ねて、良かったね、と思ってあげたい。 それ以上、辛い思いをせずに、穏やかに。 だって、生きていればいいことがあるかなんてわからないから。 もしかしたら、また同じくらい辛い思いをするかもしれない。 そしたら、それに耐えられなかったら、死ぬこと

        • 外出禁止9日が過ぎた。 ちょっとしんどいなあ。精神的にきつくなってきた

        日本の政治家たちへ

          人種差別と新型肺炎

          新型肺炎のニュースが日々世界中を騒がせている。 日本でもニュースになっている、新型肺炎を発端としたパリでの人種差別事件。 https://www.asahi.com/articles/ASN2N34K1N2NUHBI007.html https://www.jiji.com/jc/article?k=2020013000238&g=int 私もパリ近郊に住み、パリで仕事をしている。 気になってネットでニュースや人々の反応などを見ていた。 その中で多いのが現地在住の日本人

          人種差別と新型肺炎

          不倫スキャンダルを通して知る自分の恋愛観

          芸能人の不倫スキャンダルが大きく騒がれている。 私が好きな映画に出ていた2人だった。 その俳優たちが特別好きだったわけではないけれど、その映画は好きで、その映画の中の彼らが演じた役柄も好きだった。 不謹慎ながら不倫スキャンダルを知って少しワクワクした。 映画の中のストーリーが現実になっているかのようなワクワク感。 なんだか気になってネットニュースやらツイッターやらを見漁った。 ある芸能人がだいぶ前にした発言が再び取り上げられていた。 「不倫するとざっと計算して約2億

          不倫スキャンダルを通して知る自分の恋愛観

          猫に噛まれました

          猫に噛まれてしまいました… うちの猫、どんぐりは元々噛み癖があり、結構困っていたんですが根気よくしつけなどをしていたらだんだん噛み癖は直ってきたんですね。 ただ、癖は直ったので噛む頻度はかなり減ったんですが、それでも噛んでしまう時はその1回の威力がすごいことに… 数ヶ月に1回ほど流血騒ぎの攻撃をしてくるんです… まあ正直流血するだけならいいんですよね。傷はいずれ治るし大したことない。 ただ、、昨日初めて病院に行くくらいひどくやられてしまいました… 昨日の夜どんぐり

          猫に噛まれました

          香りの有る人生とどんぐり。

          私の名前は有香という。 香りの有る存在になるように、と名付けられた。 次女である私に、気が強くなり過ぎないように、誰かの縁の下の力持ちになれるようにと願いがこめられた。 子どもの頃は私の学年は「ゆか」という呼び方の名前が流行った年だったのでこのありふれた名前が少しつまらないと思っていた。また名前に反して気も我も強くなってしまった私は由来にピンとこず、別の名前に憧れたりもした。 少し大きくなってから私の名前の由来には別のイメージがあると母から教えられた。 それは私が生

          香りの有る人生とどんぐり。

          体調管理。健康診断。

          今月、体調絶不調により、2度も救急車沙汰を起こしてしまいました。。。 フランスにいるので、日本とは医療の状況も大きく違うのですが。。。 それにしても体調が頻繁に悪くなりすぎるので、一度全体の検査をしたいなと思うのですが、どうやって検査したらいいのかよく分からないのです。。 ちなみに、ずっと体調が悪いわけではなく、あるとき突然悪くなり始めて半日くらいで悪化、病院に行くと良くなり、その後はわりとけろっとしている感じなのでそんなに辛くないです。 幸い年末年始の休み中でやることも

          体調管理。健康診断。

          人間関係

          つい最近、とても仲が良かった友だちにひどいことを言われ、同時にその人が何を思っていたかがわかり、価値観が合わないなということも改めて知り、距離を置いている。 とても寂しいけれど、価値観の違いって本当にどうしようもない。 素敵な人だと思って、信用していたし、自分と同じ価値観を持っていると期待しすぎていた。 大人になってから同じ価値観を持っている人に出会うのはとても難しい。 でも、ここでくよくよしていても仕方がないと自分に言い聞かせて前に進もう。 今、私にはやることがた

          人間関係

          抜け出せない

          私はいつまでここから抜け出せないのだろうか。 鍵は開いているのにドアはいつでも開けられるのに外に出られない。 いつもこの繰り返し。

          抜け出せない

          ふわふわ

          寝る前に寝るための薬を飲むと頭がふわふわしてしてなんだか頭の中が小さい米粒ぐらいのぽろぽろに分かれていく感じがするのです。思う米粒ぐらいのコロコロは頭の中でちょっと隙間ができたので動いてふわふわ。ふわふわ、ふわふわ。

          ちょっと言いたいこと(ローマ法王の妊娠中絶に反対する発言、日本での緊急避妊ピル普及を目指す活動についてなど。)

          ちょっと前のことですが。 ローマ法王が妊娠中絶に対しての意見を述べたと。 このような発言については賛否両論あるのはもちろんだし、キリスト教の教義に関して批判があるのは仕方ないなと思う。 でも、どんな道徳も宗教も 「中絶賛成です」とは言えないと思う。 現に例えば日本では中絶の数が異常に多い。中絶にいたる妊娠へ対しての意識が低いのかもしれないし、避妊に対する意識が低いのかもしれない。もしくは出産に対するハードルが高いのかもしれない。 ちなみに、法王の発言にはかなりの影

          ちょっと言いたいこと(ローマ法王の妊娠中絶に反対する発言、日本での緊急避妊ピル普及を目指す活動についてなど。)

          ついにうちの猫が人間のようになった。 こんな風に座って大丈夫なのかよ。 #猫 #ねこ #海外生活 #動物

          人は何のために芸術をするのか、キュレーションの立場から

          私は今パリの大学院で、メディアシオン、キュレーションについての勉強をしている。 日本の大学でもすでに芸術学を学び、ギャラリーなどで仕事をしているのでかれこれ12年ほどこのジャンルに関わっているのだが、 この度あるイベント(なんと言っていいのかよくわからないのだけど、催しもの)を企画しようとゼロからいろいろ考え始めた。 結局いつも同じところで頭と体が止まってしまう。 私はどうしてこのプロジェクトを達成しようとしているのだろうか… この企画はなんのためにするのだろうか?

          人は何のために芸術をするのか、キュレーションの立場から

          夜のメール

          もう寝ようとベッドに入った頃に数ヶ月ぶりにメールしてきて、 もう眠いけど、その人からじゃなかったら無視するけど、できなくて、 何通かメールやりとりしたら 貴重な眠気が覚めちゃった。 どうしてくれるんだよ。 今度仕返ししてやる #エッセイ #メール #夜中 #仕返し

          夜のメール