見出し画像

連載小説「転生ビジネス・カオスマップ」第七部 第12話 特定法人融資担当執行役員

 ひとりの男が入ってきた。

 端正な顔つき。
 洗練された高級感と品位が美しく織り込まれたスーツを着こなしている。
 腕にはどう見ても高級なアナログ腕時計が輝く。
 ……最近トリオネア達の間で流行っている四次元ムーブメント搭載型だ。

「ベテルギウス&Co.の特定法人融資担当執行役員を担当しています。
 ジョージといいます。初めまして」

 流石、金融機関の頂点に立つベテルギウス銀行、その執行役員だ。
 堂々とした立ち振舞いからは自信と威厳が溢れている。
 目の奥にダイアモンドレーザーダイオードを仕込んでいるような威圧感。

 特定法人融資担当執行役員とは、『銀行にとって特別な法人顧客』に対する融資を担当している銀行業務執行の責任者ということだ。
 本来、会いたいと言って会える相手ではない。

 今回会えたのは、やはり、ヴァーゴが特定法人に認められている、『そこそこに無視できないレベルの大企業』で、他の銀行にノンリコローンを奪われるかもしれない、という危機感を感じたということだ。

「ご丁寧にありがとうございます。ヴァーゴのCFO、メアリーです」
「M&A戦略責任者のハルトです」
「エージェントのユナです」

 名刺交換を終えると、早速ジョージは交渉を仕掛けてきた。

「状況は御社担当から聞いています。
 今回は、ノンリコローンの要請ということでよろしいですか?」
「はい。弊社の信用力ではなく、買収対象の事業力と弊社とのシナジーをもって、M&Aファイナンスのスキームを検討していただきたいと思います」
「スキームを説明してもらえますか」
「はい」

 私はポータブル3Dプロジェクターを会議室のテーブル上に置いた。
 すると、テーブルの上に3D資料が浮かび上がる。

 ……これ、便利だけどさ。
 電池の減りが早いのよね。

 私は無言でハルトを促した。
 電池が切れる前に、ちゃちゃっと説明して説得しちゃって頂戴ね。

#異世界転生
#エムアンドエー
#ビジネス
#仕事
#連載小説

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?