見出し画像

ワイン好きに捧げるレシピ#2024番外編《水無月に横浜駅の路地裏で》

6月に入り、だんだんと蒸し暑くなってまいりましたね。

今年の夏は例年よりも全国的に気温が高くなるとの予想が出ておりますので、室内であってもこまめに水分補給をされてくださいね。

さて、ワインビストロ路地裏では蒸し暑い初夏にオススメのメニュー&ぐびぐび楽しめる爽やかなワイン達を豊富にご用意しております!

ペアリングワインショップ バックストリートより毎月のペアリングワインをご購入いただけますので、ご興味がございましたらぜひご覧いただきますと幸いです。

ペアリングメニューでは、noteで公開したレシピも一部採用しており、皆さんからのスキ・温かいコメントはメニュー構成の参考にさせていただいております。

いつもたくさんのスキをくださる皆さんへ、心より感謝申し上げます

1品目 - 鴨肉のパテ・ド・カンパーニュ -

まずは、複数のスパイスを効かせ、濃厚な味わいに仕上げた鴨肉のパテ・ド・カンパーニュをご賞味ください。

ご一緒に、爽やかで香ばしいアロマを持つスペイン産スパークリングワインはいかがでしょうか。

Berberana Dragon Cava Gran Tradition Brut

ボトル内で二次発酵を行ったのち、セラーにて15か月の熟成レモンライムなどの爽やかなアロマに、焼きたてのパンのような香ばしさが感じられるフルーティーで繊細な泡立ちのスパークリングワイン。

生産者:ベルべラーナ 銘柄:ドラゴン カバ グラン トラディション ブルット


2品目 - イサキとキウイのカルパッチョ -

お次は、肉厚のイサキとジューシーなキウイ、トマトのハーモニーを楽しめる、旬のカルパッチョ!

こちらには、キリッとした酸味が特徴のイタリア産白ワインを。

Maso Grener Bianco

アディジェ川に向かう南西向き斜面にある5haの単一畑、トラッタに植えられたシャルドネソーヴィニヨン・ブランをブレンド。ステンレスタンク発酵後、8か月間のシュール・リーを経て完成します。リンゴ柑橘そのままの爽やかなアロマとキリッとした酸味、コクとなる塩味が広がります。

生産者:マソ・グレーネル 銘柄:ビアンコ


3品目 - エビとミョウガのズッキーニ巻き -

クミンマスタードの食欲をそそる香りがふんわり漂う、クリーミーながらほんのりスパイシーな副菜です。

▼ホームページでレシピ公開中です▼


卵&オイルと相性のよい、フランスのリースリングがピッタリ!

Paul Ginglinger Alsace Riesling

オーク樽(フードル)とステンレスタンクを50%ずつ使用し、醗酵および熟成を行います。レモンのような柑橘系果実と白い花を連想させる香りに、優しい果実味美しい酸味が楽しめる白ワイン。

生産者:ポール・ジャングランジェ 銘柄:アルザス リースリング


4品目 - インゲン豆のチキンガーリッククリーム煮 -

鶏もも肉とインゲン豆を生クリーム&にんにく、少しの白ワインで煮込んだ、旨味たっぷりのクリーム煮です。

こちらに合わせているのは、同じく濃厚な味わいのアメリカ産白ワイン

Sebastiani Chardonnay Butterfield Station North Coastt

洋梨ローストしたりんごバニラなどの甘やかな香りが広がります。バタースコッチシナモンジンジャーのような豊かで濃厚な味わいをご堪能ください。

生産者:セバスチャーニ 銘柄:シャルドネ バターフィールド・ステーション ノース・コースト


5品目 - トウモロコシと新しょうがのクレープ -

トウモロコシの鮮やかな黄色と、新しょうがの淡いピンク色が映える旬のお野菜クレープ。

▼ホームページでレシピ公開中です▼

こちらには、日本初入荷のスペイン産ロゼワインを合わせています。

Parajes del Valle Rosé

アセロラザクロなどの赤系果実のみずみずしく甘酸っぱいアロマ、キレのある酸味と軽やかなタンニンを備えます。高樹齢の土着品種を使用し、アンフィルタード(無濾過)で造り上げるこだわりのロゼ。

生産者:パラヘス・デル・バジェ 銘柄:ロゼ


6品目 - さくらんぼソースの生姜焼き -

旬のさくらんぼとトマトをソースに使用した、スパイシーで甘辛い洋風スタイルの生姜焼きです。

ジューシーな豚肉料理には、ポルトガル産赤ワインがよく合います。

Quinta dos Murças Minas

熟したベリーを想わせる濃密なアロマと、フレンチオークで9か月熟成されたことによるロースト香が広がります。口当たりはやわらかく、余韻に残るフレッシュな酸味に魅了されます。

生産者:キンタ・ドス・ムルサス 銘柄:ミナス


7品目 - イカ墨とパプリカのパエリア -

シメには、旬の生イカを使用した、パプリカとイカ墨の色彩のコントラストが美しい旨味系パエリアを!

パエリアには、やはりスペイン産赤ワインを合わせたくなります。

Bodegas Aragonesas Mósen Cleto Crianza

熟したベリーを想わせる濃密なアロマと、フレンチオークで9か月熟成されたことによるロースト香が広がります。口当たりはやわらかく、余韻に残るフレッシュな酸味に魅了されます。

生産者:ボデガス・アラゴネサス 銘柄:モセン・クレト クリアンサ


ワイン・料理ともに1杯・1皿からご注文いただけますので、ぜひお気軽にペアリングをお楽しみいただきますと幸いです🍷

最後までご覧いただき有難うございます!

ワインビストロ路地裏では、noteでご紹介したメニューのほか未公開メニューもございますので、横浜にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

◆姉妹店のワインカーヴ レイズでは、常時10種類以上のグラスワインや100本以上のボトルワインをご用意しております。

instagram & Twitterでは、実際にnoteレシピとペアリングいたしましたワインと気まぐれに着物について発信中です♪

美味しい料理とワインに囲まれ、皆様の暮らしが彩り豊かなものとなりますように。

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,655件

#イチオシのおいしい一品

6,390件

記事をご覧くださり有難うございます(^^♪ サポートいただきました資金は、すべてペアリング研究費・レシピ開発費に充当いたします。 1人でも多くのワイン好きにレシピを捧げさせていただきますので、今後とも宜しくお願いします!