マガジンのカバー画像

Lächeln(ドルフィンSTニュース)

24
Lächeln(ドイツ語で「笑顔」を意味します) 毎月発行するドルフィンスイミングチームのニュースに掲載しているコラムをお届けします♪
運営しているクリエイター

記事一覧

「超ミニマル主義」最大の効果を出す

超ミニマル主義とは、最小限の要素で最大の効果を出すという考え方です。幼児向けの水泳指導に…

「ChatGPT」を使用して潜ることの楽しさを聞いてみました

御存知と思いますが、「ChatGPT」(チャットジーピーティー)は文章生成AIです。 人間が入力し…

「集団浅慮」を防ぐには

「集団浅慮」とは、集団で合意形成することによって、かえって不合理な結論や行動を引き出して…

エンゲージメントを高めるには

エンゲージメントとは、学習者の興味や関心を高め、学習に積極的に参加させるための取り組みで…

自分が今しているのは、「仕事」か、「志事」か

志を持ちながら道を歩めるか否かで、生き方が変わるということです。 子どもの頃は、みんな、…

『思考は現実化する』に学ぶ願望を実現させるために必要なこと

「これさえ知っておけばあらゆる場面で活用できる」バイブル本として、有名な『思考は現実化す…

長く続ける!内発的動機付けに学ぶ

やるからには、長く続けてほしい! 泳げるようになりたい!親の気持ちとしては、泳げるようになってもらいたい! 長く続けていくためには、動機付けが必要です。 動機付けとは、「目的や目標に向かって行動を起こし、達成までそれを持続させる、心理的過程」です。 動機付けに繋がる要因として 内発的動機付け:人の内部に沸き上がる欲求が要因」となって行動を起こす動機 外発的動機付け:外部からの要因によって行動を起こす動機 の2種類があります。 内発的動機とは、物事に対する強い興味や探求心など

「ドルフィンでのコミュニティ」を「心理的安全性」から学ぶ

ここ最近、今注目されている「心理的安全性」という言葉を耳にしませんか。 心理的安全性を初…

Lächeln 2022年6月号~クランボルツ教授「計画的偶発性理論」に学ぶ~

「ドルフィンでの出会い」をクランボルツ教授「計画的偶発性理論」に学ぶ 将来の職業=キャリ…

Lächeln 2022年4月号~デザイン思考にみる水泳指導~

最近、アート思考、デザイン思考という言葉を目にします。 多くの人が想像するアートは美術、…

Lächeln 2022年3月号~マズローの欲求五段階~

マズローの欲求五段階説からドルフィンに参加する子供たちの欲求を満たすには・・・を考える …

Lächeln Spin-off~子供たちを自然の中で伸び伸びと~

「自分を小さい」と感じたとき、素直に感謝の気持ちが芽生える 大自然の広大さや悠久さに心が…

Lächeln 2022年2月号

今でしかできない思い出を写真に! 今でしかできない思い出を写真に!コロナ禍の影響を受けて…

Lächeln 2021年12月号

「得意なこと」「好きなこと」どちらを選びますか 子どもたちに「好きなこと」「得意なこと」どちらを伸ばしたらよいでしょうか。 将来就きたい職業を選ぶとき、「好きなこと」「得意なこと」どちらを選択したほうがよいでしょうか。 以下転載ーーーーーーーーー 「好きなこと」とは、言い換えれば「情熱」です。 その行為自体に価値を感じたり、見返りを求めずに没頭できたり、脇目も振らずに熱中できることです。 例えば、「絵を描くことに幸せを感じるし、時間を忘れて書き続けている」「でも、人と比べ