中古なのに23万円もするレンズをポチッてしまった……

たかがカメラのレンズに23万円です、しかも中古。
購入するか否か、半年前からずっと考えていました、、、、

最初にそのレンズの存在を知ったのが5年前です。
新しいカメラとともに販売されました。
カメラ20万円とレンズ40万円であわせて60万円^^;
論外です。あまりの価格に欲しいとさえ思いませんでした。

でも再び写真を本格的に始めようと思っているタイミングでもありました。
なのでなんらかのカメラは買おうと思っていました。
バンドを解散したのでギターを売り、ワンランク下のカメラとツーランク下のレンズを買いました。
4年間カメラを使い倒して、故障箇所が3箇所になった頃にコロナ関連で例の10万円が配られました。
5年前20万だった最新のカメラも型落ちになり10万円以下になってました。
今のカメラがいつ壊れるかわからないし、経済を回さなければと無理に理由をつくりわりにすんなり購入しました。

5年前の型落ちとはいえ、流石に当時のフラッグシップモデルです。
しかも型落ちといえたかだか5年です。
それまで難しかった鳥なんかの写真も撮れるようになりました。
カメラのおかげで、自称「なんちゃって鳥屋」から「気まぐれ鳥屋」に昇格しました。
それで思い出してしまったのがあのレンズです。

インターネットで調べるとやはり皆ベタ褒めです。
300mm f4のレンズですが、カメラの受容センサーの大きさの関係で600mmf4になります。
さらに、1.4倍(2倍)のコンバーターの利用で、840mm(1200mm)の超望遠となります。
遠くの鳥も小さな鳥も大きく写すことができます。
鳥どころか、最短撮影距離が短くワタシのひとつのテーマである蝶も大きく写すことができるのです。いわゆるテレマクロってやつです。
さらにただ写すことができるだけでなく繊細な描写での撮影も可能なんです。
肉眼で見えないような毛の一本一本や、拡大すれば蝶の翅の鱗粉までも写せる。
さらに明るいレンズなので、カメラの性能とあいまって飛翔写真も容易に撮れるんです。しかも背景もボケる。

23万円と高額ではあるのだけど、コロナ関連の傾聴で予定外の収入がもありました。
そのうえこれまたコロナのせいで、行きつけの場末の呑み屋に1年間行ってません。
1回1000円、月に6回として6000円、年間72000円、焼酎キープが5000円×5で25000円、あわせて98000円、、、お、おおお、こんなに呑んでいたんだ、とはいえ他の常連に比べればぐっと少なくママさんに叱られてしまいそうなんだが、ともかくこの1年で98000円は浮いているはずです。
前述の臨時収入とあわせると余剰金が23万円をオーバーするではないか。
コロナのストレスをここで発散するのではないはずだ。
コロナのストレス発散や欲しいという妄想で買って置物になるのではなくて、使い倒す自信はある。だいたいそれほどストレスは溜まってない。
それにこれだけ写真を写すことが好きで、狙う被写体とも合っていれば買ってもいいのではないか?

とこうしたやり取りを自分のなかで繰り返して半年が過ぎました。
しかも半年まえよりも中古価格もあがってきています。
いよいよ蝶のシーズンはもうそこまで迫っている。
夏鳥もそろそろやってくるだろう。
長い冬のあいだ散々考えたうえにそれでも気になっている。
うん、いいんだ、もう買ってあげてもいいんだよ。
そう呟く自分に支配されてきました。
もう考えてきたことも飽和してボーとしてきています。
・・・・あれ、こいつ、ポチしちゃっているよ。
気づいたときには既にヤフオクの入札をしていました。
競う者はいないし、普通の中古価格だし、特典があるわけでない、、、、
落札は決定したみたいのものです。
明日の朝には23万を振り込んむことになるのだろう、、、、

そう思うとだんだん正気に戻ってきました。
いや予定外の金があるといってもだな、、、
カメラのレンズに23万だぞ、本当によかったのか?
今の手持ちのレンズでも撮れないわけじゃないか?
だいたいそもそも、そういう写真が撮りたかったのか?
撮りたかったのは繊細な蝶の写真でも飛翔する鳥の写真でもなかったんではないか?
誰も気づかない自分だけ感じる被写体の表情を見出すはずじゃなかったのか?
それが蝶や鳥だとしても、カメラとレンズの性能で写真を撮らされていいのか?
公園にいる「ほんまもんの鳥屋」の仲間になってしまうではないか?
そんなの毒多の写真じゃないだろ。
初心を思い出せ。
なぜ写真を撮り始めたんだ。
思い出せ、思い出すんだジョーーーーーー!!!(いや毒多だけど。)
そうだジョーもストイックに日々体得したものが本物だったんじゃなかったのか?(いや、だから毒多なんだけど、)
いまほどカメラやレンズの性能がない昔も写真家もその者のもつ感性で撮っていた。
そう感性の表現、それが目指す写真じゃなかったのか?
だいたい毒多よ、おまえは傾聴で人々の話を散々聴いているだろ。
毎日食べることができないほどの切羽詰まった人々の話を。
23万あったらそんな人が何食食えるんだ。
そんな人の傾聴をして得た金が贅沢品のカメラのレンズでいいのか?
お前の矜持はどこへ行ったんだ?
あのおまえが人生を教えられたホームレスたちの、物を全てなくしたとこに真実があるとした感性はどこへ置いてきてしまったんだぁ、ハアハア。

うぎゃー!! だめだ、だめだ、オレはもうポチってしまったんだ。
もう戻ることはできないんだ。
これが運命なんだ。
そうだ、このレンズでそんな人に勇気をあたえる写真を撮ればいいんだ。
そうじゃないか、一生懸命写真を撮ればいいんだぁああああ。
馬鹿め、おまえ、そんなことじゃないって、解っているんだろ?
いつから自分をごまかすようになったんだ?
ん、これは夢か?悪夢の正夢か?

朝、、、、
23万1000円でほかの人が落札しました、という連絡があった。
目が覚めた朝、、、


よろしければサポートお願いします