見出し画像

くすっと笑えるエッセイ「クソデカ溜息をついている陰キャだけど、案外楽しく生きていけてる」

こんにちは、読書子です。
本日、紹介する本はこちら。

かっつー著「クソデカ溜息をついている陰キャだけど、案外楽しく生きていけてる」です。

かっつーさんは仙台出身のUUUM所属YouTuberです。
2022年6月時点では、登録者数82万人!!
銀だこや高専ネタなど投稿しています。

私は主人から紹介されて、たっくーさんの動画を見たのですが、高専時代の話に笑いました。
個性的な先生に囲まれて、学生時代を過ごしたんだなーと。
興味のある方はかっつーさんの動画をご覧ください。

さて、本の話に戻りましょう!
この本には、先ほど紹介したかっつーさんの学生時代の話やYotuberになった経緯などが面白おかしく書かれています。
また、仕事や人間関係に対する考えも参考になりました。

例えば、「自分にできないことは他人に任せてみる」

自分がどれだけ頑張っても無理なことってありますよね。
「潔く諦める!!」という方もいると思いますが、時には人に頼ってみるのも一つの方法です。

ただ、上手に人を頼るためにはコミュニケーションが必須になります。
では、どうすれば上手くコミュニケーションが取れるのか?

たっくーさんの体験談では、その人が大切にしている分野について心の底から興味を持ち、質問する。
そして、相手が好きなものを通じて仲良くなり、勉強で分からないところを教えてもらったそうです。

確かに、自分が好きなものに相手も興味を持ってくれたら嬉しいですよね。
仲間意識も出てきますし、自分にできることなら力になろうと思ってしまいそうです。

あからさまな態度は困りますが、本気で興味を持って接してくれたら相手も心を開いてくれると思います。
これも人間関係を円滑にする方法ですね。

この他にも、クスッと笑えて、ためになるエピソードがたくさん書かれています。
楽しみながら読めるので、気になる方はぜひ手に取ってみてくださいね。












この記事が参加している募集

#読書感想文

189,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?