見出し画像

【技の習慣】2つの習慣(成長・増殖)を飼い慣らす


📖3分で読めるまなびの入り口📖

まなびのまるこです^ ^


本日のタイトルはかっこよさを追求してみましたが、どうでしょうか⁇^ ^
、、、明日から辞めましょう。

中身はちゃんとしていて、
習慣が加速していくパターンは2つあって、
『成長する習慣』と『増殖する習慣』
これをコントロールしましょう。

という内容です。

今日も一緒に学んでいきましょう^ ^


✳️習慣の2つの育て方

昨日の記事では、
習慣のスタートを切る為には、2つのハードル(始めると継続)を超える事が大切。

その為には【小さく始める】がポイント✒️
といった旨の内容でした。

ぜひこちらも見て下さい^ ^


では、無事スタートをきれた新しい習慣。
ただ疑問に思っている事はわかります。

この小さい習慣で本当に理想の姿に
辿り着けるの⁇という事ですよね。

例えばダイエットの為に、
1日1回は階段を使う様にする。


これで理想の体型になれるのだろうか。
という疑問はもっともだと思います。

結論からゆうと、
それだけでは『なれません』

、、、それは薄々気づいていたよ。
というイラつきはごもっともですよね。

では小さく始める事に
何の意味があるのでしょうか⁇


もちろんおすすめするからには、
この【小さく始める事】には、
大きなメリットがあります!

それは、

習慣には『成長』と『増殖』という特性があるという事です。


今日はその2つの特性の解説と、
小さく始めるメリットについて
改めて書いていきたいと思います。

✳️成長する習慣


小さく始めた行動の種。
それを毎日コツコツ続けていると、
必ず物足りないなと感じてきます。

例えば、

出勤時にスマホなど無駄に時間を過ごしてしまうので、1ページだけKindleで本を読む様にする。
このような小さな行動を始めたとします。

そうすると、
1ページ読書が習慣になった時、

→次は乗り換えまで読んでみよう
→次は会社まで読んでみよう
→帰りも読んでみようかな

『1ページだけ読む』
という小さい行動が少しずつ成長していき、

だんだんと1ページでは、
物足りなく感じるようになります。


これを最初から、
会社までの往復は全て読書時間に!!
と大きく始めてしまうとその行動自体が
苦痛に感じるため、継続が難しいです。

なので長い目で見ると、
最初は小さく始めて【成長させる】
ほうが最終的には効率がいいです✒️

次に増殖するという特性です。

✳️増殖する習慣

増殖する習慣とは、
小さく始めた行動に付随して、
他の行動にも目が向く様になる
という事です。

新しい習慣を身につける時に、
理想の姿があってその実現に向けて
頑張ろうというモチベーションがわく。

これが行動のスタートです。

先の例でいうと、
『出勤時の無駄な時間を有効に使いたい』
という事が理想の姿でした。

そうすると、
車内で1ページ読書をするという習慣から

・駅までの15分の徒歩の間は、
 オーディブックでながら読書。
・乗り換えの5分の待ち時間は、
 YouTubeで動画勉強。

など別の有効的な使い方が見えてきます。

この様に別の方法が見えてくると、
より理想の姿に近づけるようになります。

ただ、習慣にはこの
『成長』と『増殖』の2つの特徴が
ありますが行動自体を始めなければ、
そのスタートラインにも立つ事ができません。

まずは、
本当に5秒でできるレベルでもいいので、
【小さい行動】を始めてみましょう☺️

✳️まとめ

✔︎習慣には『成長』と『増殖』の特性がある
✔︎『成長』はその習慣の縦の展開
✔︎『増殖』はその習慣の横の展開

理想の姿に近づくために、
習慣化のスキルは必須です✨

これからも小さい行動から、
コツコツ積み上げていきましょう。

日々前進。
今日も一歩ずつ👣

#毎日投稿 #習慣 #習慣化 #継続 #朝活

応援いただけましたら幸いです^ ^