見出し画像

【心の習慣】人と比べてもいい、でも良し悪しはない


📖3分で読めるまなびの入り口📖

まなびのまるこです^ ^

【結論】
人と比べてしまうのはしょうがない。
ただ、良し悪しの判断はしない様にする✒️


本日は自己肯定感を下げてしまう理由、

不動の一位
【他人と比べてしまう】
の具体的な対処法についての記事です。

他人と比べてはいけないとわかっていつつも
比べてしまうのが人間のサガですよね。

そんな対処法について、
今日も一緒に学んでいきましょう^ ^


✳️なぜ人と比べてしまうのか⁇


日々の生活の中で、
自己肯定感についての悩みを
抱えている人は多くわたしもその1人です。

その対策をしようと、

自己肯定感について本などで勉強してみると、
やはりどの本にもかかれているのが

『他人と比べてはいけない』
という旨の対処法です。

ただ、他人と比べてはいけないと
わかっていてもいざ自分との差を目の当たりにした時に、比べてしまうのが世の常です。

これは自転車の漕ぎ方を知っていても、
実際に自転車を漕げるわけではないのと同じように、知っていても実際にできるわけではないという最たる例だと思っています

この理由は何かというと、
シロクマ理論という理論で説明ができます。


✳️シロクマ理論って何⁇

『シロクマのことを考えないでください!』


。。。ほぼ全員シロクマのことを
考えてしまったのではないでしょうか⁇

この理論は心理学の実験で、
グループ分けした2つのチームにそれぞれ、

①「シロクマのことを考えて下さい」
② 「シロクマのことを考えないで下さい」


と伝えた上でその後どのくらい
シロクマの事を考えたかといった実験です。

当然①の考えて下さいと
指示されたグループの方が、
意識する回数が多いと思われましたが


結果は反対で、
②の考えないで下さいと
指示されたグループの方がシロクマのことを考えていたという結果でした。



この実験結果からわかることは、


人は『○○をして下さい』と言われるよりも、『○○してはいけません』と言われた方がより多く意識してしまうという事です。


つまりこれと同じように、
他人と比べている自分を感じた時、


『他人と比べてはいけない!』と
思えば思うほど他人の比べてしまう
という現象が発生するという訳です🤔


ではこのような状況に私たちは、
どの様に対処していけばいいのでしょうか⁇

✳️人と比べてもいいという切り口

シロクマ理論の通りでゆうと、
人と比べてはいけないと思えば思うほど、
自動で考えてしまう。

その対策として、
この際比べてしまってもいいという
考えを持ってみるのがおすすめです。

ここが今回のポイントです!

なぜなら、
自己肯定感が下がってしまうのは、

人と比べる事自体ではなく、
人と比べて良し悪しを判断してしまう事
だからです。

それの原因は、、、
【そのひとつの物事だけで判断してる事】です。

例えば、

魚と馬が移動の速さの勝負をしたとしても、
水中では魚、陸上では馬が勝つのは当然。

でも私たちは人と比べる時に、
魚なのにも関わらず陸を走るのが遅い私。。。

と考えてしまいがちです。

そのひとつの事柄だけで、
良し悪しを判断するのではなく、
全体をみて自分を見てあげるべきです。

そうすると、

まー陸は苦手だからどうにもならないけど、
水の中ならなかなか早いよな、わたしって!

という自己評価に切り替える事が出来ます。


比べる価値判断を広く見る事。
それが自己肯定感を下げない為の、
ひとつの対策になると思います✨

自分のいい面は当たり前過ぎて気づきづらいですが、一度振り返ってこの際いろんな面を比べてみましょう。

魚だから水が得意。という
自分の良さや好きな所が見つかるはずです☺️

✳️まとめ

✔︎いけないと思うと意識が向かう(シロクマ理論)
✔︎比べる事自体ではなく良し悪しの判断が悪い
✔︎自分のいい所を見つける広い視野を持つ

人には自分に見えない強みや
良さが必ずあります。

ちなみにわたしは英語の洋楽の歌詞を
覚えるのが得意で意味も単語もわかりませんが、
歌える歌がたくさんあります。

何にも活かされたことはないですが、
ちょっと鼻歌が洋楽の時かっこよく見えるくらいでしょうか⁇☺️笑

そのレベルでいいので探してみて下さい✨

日々前進。
今日も一歩ずつ👣

#毎日投稿 #習慣 #習慣化 #継続 #朝活

応援いただけましたら幸いです^ ^