見出し画像

【#転職】定年退職って地獄への入口

先日こんなアンケートを取りました

予想に反して定年退職多め

世代によると思いますが、新社会人の時点でそのままその会社で定年退職が「あたりまえ」と思ってた方が3割もいたことにびっくり。

僕は新入社員時に、
『この業界は35歳くらいが定年退職みたいなものだ』
と先輩から教わったので60歳や65歳まで同じ会社で働いて定年退職するみたいなことは無いんだなと思ってました。
それでも当時は会社の平均年齢は30代前半だったと思う。

それを言ってた先輩はまだ同じ会社にいて、下手したら定年までいるかもしれない。今では平均年齢は45くらいでは。。。

そう言えば、

『終身雇用』と『定年まで働く』って同じ意味でしたっけ?
終身って聞くと一生って感じがしますよね。

定年まで働くことが『終身雇用』だとすると今時はいろいろおかしいですよね。
あれ?
『終身雇用』っていう会社員の都市伝説って本当にあったんでしょうか。


ググってみた( I googled )

終身雇用とは、企業倒産が発生しないかぎり、企業が社員を解雇せず、定年まで雇い続ける仕組み・制度とされています。終身雇用という制度は、たとえ企業の中で昇進ができず、役職が付かなくても、その社員を組織の中で、しっかり定年まで面倒を見ていく制度であり、日本型雇用制度の根幹ともいわれてきました。

https://www.lifeworks.co.jp/cdlabo/column/entry001964.html

あぁ、やはり終身雇用って『定年まで会社で働くことができる』って意味なのですね。

やばい😅

人生100年の時代において、定年退職って単なる『早めの失職』に他ならない。


さてはみなさん、気づいていましたよね?
まだ若くて先の話だからと見て見ぬふりしてましたよね?

僕もそうです。


※※※※※※※※※

突然ですが、みなさん何歳で死にたいですか?

何歳まで生きたいかでも良いです。

そして何歳まで健康でいたいですか?

それが65歳までって事はないですよね。
人生100年時代が言い過ぎだとしても80くらいまではリアルに生きてる可能性あると思います。
今の世の中、たとえ不健康で体の言うことがきかなくなってもなかなか死なせてもらえません

そうなると、、
60歳で定年退職したとして
奇跡的に再雇用で65歳まで雇ってもらったとして、

65歳からどうするんだろう。

いまはあまり居ないとは思いますが、

いまだに定年退職を期待している人は残りの人生をどう食っていくのだろう。

この点でいうなら、定年なんかが無い個人事業主さんの方が強いですよね。
稼ぐためにサラリーマンが想像できないほどの努力と信頼関係を築いている。

定年退職って、もうありえないっていうのが最近の風潮ですけど
仮に定年退職できても、65歳で放り出されるだけであるということを改めて皆さんにも知ってもらいました。

なので期待するだけ地獄かなという感触があります。

それに僕ら40代が60代になる頃には社会保障制度の見直しが入って各々が自己責任の範囲で自分たちで医療費を負担する方向になっていると思います。そうでなければ現時点で現役の僕らが困ります。

ちょうどいい話題がXで繰り広げられていました。

おおお!玉木さんと国民民主党は、高齢者への医療給付の削減(窓口負担率アップと、高額医療費制度の適用範囲の縮小)に取り組み、高齢者へシワ寄せが行くけど我慢してもらうしかないという立場を取るのか?という私の質問に対し「YES」だそうです!

https://x.com/tabbata/status/1768280621368193535?s=20

僕らの世代はいつまでも割りを食うのです。
物心ついた頃からだいたいわかっていたでしょ。そんなもの。


ならば早め早めに自分で稼ぐ力を身につけなければなりません。
会社員として永く働いているのにそれが無いというのも悲しい現実。

焦る必要はない、
と言いたいところだけだけども焦ってない方がむしろおかしい。
『危機感』があっていいくらい。

特に40代の僕なんかは毎日冷や冷やしている。
定年退職前にすでに地獄が始まってるのかもしれない。

※※※※※※※※※

では、会社員でいることはオワコンなのかというとそうではないと思っています。
あなたが会社員でいることはチャンスだと思うのです。
準備ができます、そして多少の失敗が許されます。

会社員であれば、
上司「おおドイよ死んでしまうとは情けない!」
と多少の叱咤はあろうとも本当に死ぬわけじゃないし大丈夫です。

会社員であることを最大限に活かしていく必要があると思います。
ただし、ぶら下がったままではいけない。

会社員であるとしても、働き方、儲け方、環境、スキルを変えて(替えて)いかなきゃいけないと感じています。

会社の中にいても、稼ぐ意識を持つ事や営業活動はできる。
お客様のために、組織のために、会社のために、と目的目標と問題解決意識を持って動く必要があります。

『給料日までの暇つぶし野郎』になっていてはいけない。
65歳以降は給料日が来ない無職になってしまう。
そんなの精神状態が保てると思えない。


準備はいいですか、みなさん セイ!

(せーの!) 金だ、金が全てを解決する‼️

開き直ろう。
そして認識を改めましょう。

お金要るよね?
お金はどうやって手に入るんでしたっけ。
「価値の提供」でしたね。

価値の提供とはなんでしたっけ。
それは「困りごとの解決」でしたね。

作業時間の対価としての認識はもうやめよう。
時給換算?工数計算?
そんなものあなたの人生には通用しない。
(見積もりはしっかりチェックしますけどね( ・`ω・´)キリッ)

仮に貯蓄があっても、
毎月目減りする残高見ながら過ごすのは気が狂いそう。
いつ尽きるのか、その後どうなるのか、、
と、『暇を持て余しながら恐怖する暇人』になりたくは無い。

今からでも、会社内外で仕事が出来、価値を提供できる人を目指して実践していかねば。。。

定年退職後に、今より自由に価値のある仕事をするために。


(いや、定年待つ必要なくない?)

定年まで会社で働くにしても『定年転職』にしちゃおう。

皆さんは『今から』何に着手しますか?



【よかったらフォローと、スキ❤️を、そしてX(Twitter)でシェアと感想を頂けると幸いです】



【あとがき】

僕は、転職、副業、読書、そして「発信」を着手しました。

考えれば考えるほど残酷な現実ですね。
本編でも少し書きましたが、
会社員で同じ給料をもらうにしても
考え方、働き方、貢献の仕方、評価のされ方をグレードアップしなければなりません。

古来日本には、「貧乏暇なし」という言葉がありました。

現在は、暇な奴ほど貧乏です。

仕事がないから。


『働き方改革』の裏で副作用が起きています。

会社内で暇になってきていないでしょうか。
会社内で楽をしてないだろうか。
その「楽」がまかり通ってないだろうか。
それって仕事がないって事。

その『楽』が定年後にまかり通らなくなった時、詰む気がしませんか?




ゾッとした方は僕のナカーマ。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

お読みいただきありがとうございました。もし参考になったり面白かったと思っていただけましたらサポートよろしくお願いします。次の執筆のモチベになります。