見出し画像

おいしさのためのナトリウム

酸化の話と同様に、「ナトリウム」が必須であることは、今までネット上で語られることがほぼありませんでした。


「ナトリウム」は犬猫の健康上必要不可欠なことは当然のこと、食事のおいしさ(嗜好性)にも影響します。


大手メーカーの「療法食」の中で、圧倒的に嗜好性が良い事で有名なH社のa/d缶。
「a/dを食べなくなったら何も食べない」と言われるほどです。


嗜好性が良い理由は、実は『塩分量』にあります。


そもそもR社と比べ、H社の製品は「減塩」を売りにする傾向にあり、全体的に嗜好性が悪いです。
しかし、a/d缶はナトリウムが多く美味しいのです。


嗜好性の良さが売りのR社の製品も唯一、a/dには勝てないと言われます。


このように、ナトリウムは嗜好性をあげる上でも重要であることがわかります。


なんでも喜んで食べてくれる我が家のにゃんこも、塩を入れなければ食べません。


#犬 #猫 #手作りフード #手作り食 #犬ごはん #猫ごはん #ペットフード #ペット #栄養 #食事療法 #犬の食事療法 #猫の食事療法 #ペットとの暮らし

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,358件

サポートありがとうございます🌻 活動費などに使わせていただきます🍍