マガジンのカバー画像

プロンプトエンジニアリング系記事

13
プロンプト作成に関する情報記事をまとめました
運営しているクリエイター

#Claude3

【AI翻訳】Claude×システムプロンプトで高品質な和訳を実現する方法!

【AI翻訳】Claude×システムプロンプトで高品質な和訳を実現する方法!

みなさん、こんにちは。AI-Bridge Lab.のこばです。

近年、DeepLやGoogle翻訳など機械翻訳の精度は飛躍的に向上していますが、まだ日本語としては不自然な訳文が散見されるのも事実です。もっと自然な翻訳ができたら...と思ったことはありませんか?
原文の味わい深さをもっと機械翻訳でも表現できると、コミュニケーションがもっと楽しくなりそうですよね!

今回は、システムプロンプトと高い

もっとみる
【ChatGPT&Claude3】簡単な指示だけで関数入りのGoogleスプレッドシートを作るプロンプト

【ChatGPT&Claude3】簡単な指示だけで関数入りのGoogleスプレッドシートを作るプロンプト

👋みなさんこんにちは!

今回は最強AIのChatGPTまたはClaude3を使ってGoogleスプレッドシートの資料作成をサポートしてもらう方法をシェアしたいと思います!

AIがよく分からないという方でも、分かりやすく手順を説明していますので最後まで読んで頂けると幸いです!

AIBridge LabではXやnoteで「プロンプトエンジニアリングを活用した業務効率化や最新のAIツール」などを

もっとみる
【業務効率化】最強LLM『Claude3』でGPTsみたいなカスタムAIを作る方法!

【業務効率化】最強LLM『Claude3』でGPTsみたいなカスタムAIを作る方法!

👋皆さんこんにちは!

実は、誰でも超簡単な方法で特定のタスクに特化したカスタムClaudeを作ることができるんです。そう、まるでChatGPTのMyGPTsのように、Claude3 Opusでも簡単に自分好みのオリジナルClaudeを作れちゃいます🤖

もちろんAPI連携とかWEB検索はいまのところできないですが、ClaudeはLLMとしての能力が非常に高いので以下の事例を見ていただければビ

もっとみる
最新情報を元にした長文レポートを作成する方法【ChatGPT×Claude3】

最新情報を元にした長文レポートを作成する方法【ChatGPT×Claude3】

👋みなさん、こんにちは!
OpenAIのChatGPTやAnthropicのClaude3など、高性能なLLMが次々と登場し、ビジネスや創作活動での活用が広がっています✨

それぞれのLLMには独自の強みがあります。例えば、ChatGPTは多機能でWeb検索や画像生成ができたり、Claude3 opus(以下、Claude)は推論能力や長文処理、翻訳がとても優れていたり😊
単体でも素晴らしい能

もっとみる
最強LLM『Claude3』のプロンプト集が公開!内容のまとめとシステムプロンプトについて解説

最強LLM『Claude3』のプロンプト集が公開!内容のまとめとシステムプロンプトについて解説

👋みなさんこんにちは!
2024年になり新しいLLMをはじめ画像や動画、音楽など多種多様な生成AIが毎日のようにとサービスを開始していますね。

仕事でも使うし、勉強のためにいろいろツールを触ってみるかと思って登録していたら気が付くと結構な数のAIに課金してしまっていました…😱

LLMは9割ChatGPTしか使っていないにも関わらず、ずっとClaudeに登録し続けているのは勿体ないなと思い、

もっとみる