循環器Drぷー
「脱水で血圧が低下してます.」 「脱水で脈が速くなってます.」 これ,現場でよく聞くフレーズじゃないですか? みなさん,この現象がどういう仕組みか理解できてます…
利尿薬を使用するときに,副作用を気にすることは少なくないですよね. 利尿薬であれば脱水は共通の懸念事項になりますし,カリウムなどの電解質異常,腎機能の悪化など留…
SpO2,PaO2,どちらも酸素化の指標ですよね? 敷居が低いのはSpO2なのではないでしょうか? クリニックから病院まで,外来から入院,もっと言えば,最近は新型コロナの影…
みなさん,浮腫に利尿薬は使用しますか? 「いや,使用するでしょ?」 「適応病名にも"浮腫"って書いてあるよ?」 そうですね. 利尿薬の適応病名には浮腫があります. …
ACE阻害薬といえば,心不全治療薬です. 降圧薬にも分類されていますが,その真価は血圧を下げることではなく,心臓や腎臓に対する臓器保護作用にあります. 昨今,アン…
※2021/6/16加筆修正 新しい心不全治療薬の有効性が相次いで報告されてきています. SGLT2阻害薬,アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNi),イバブラジンな…