マガジンのカバー画像

大学生に捧ぐ

35
大学生(特に,工学部の大学院生)に有意義な人生を歩んでほしいという願いから,毎1ペースくらいでお役立ち情報や気晴らし記事を紹介させて頂きます.エンジニアが心を込めて書きました.
運営しているクリエイター

#工学部

工学部生に告ぐ! フォークリフトモデルを今すぐ使ってみて.

世の中の3DCGクリエイターやBlenderモデラー,Unityプログラマー,ほんとうにすごい人だらけで…

全エンジニアに告ぐ!便利なツールは使い倒せ!

ArduinoやRaspberryPiなどのマイコンボードがどんどん進化してます!ロボットキットもアマゾン…

工学部生に告ぐ! 建機シミュレーターを今すぐ使ってみて.

大学院生時代に,こんなシミュレーションがあったら様々なケーススタディを試すことができるの…

工学部生に告ぐ! VSCodeに入れておく拡張機能(特にPython用)!

プログラム言語は,基本的にテキストファイルフォーマットだから,使い慣れたエディタなら何で…

工学部生に告ぐ! 建築CADも面白い.

何か工業製品的な形状を作りたい,3Dプリンタで出力するノベルティ的なものを作りたいと思っ…

工学部 大学院生へ 〜 技術英語論文の書き方 〜

 初めて国際学会への技術論文を書くとなれば,さぞかしプレッシャーを感じているでしょう.そ…

大学院進学へのきっかけ①

 コロナ禍において,インターンシップや対面での進路相談などに支障が出ているのではないかと思います.就職活動している学生の方あるいは,将来の職業について考え始めた方へ少しでも参考になればと思い,外資系の機械メーカーで25年以上エンジニアとして勤めてきた私が,どの様な思いで博士号取得を目指したのかを書いておこうと思います.  大学院というのは,基本的に今までの学校という概念とは違うと思います.大学までは,教えてもらうという受け身のスタイル.でも大学院では,ゴールの旗があるわけで

大学院進学へのきっかけ③:手書き図面からCADへ

 工学部機械系だった大学時代は,ドラフターというものを使っての手書き図面が主流というか,…

工学部 大学院生へ 〜 研究室運営を意識しよう 〜

大学院の1年生になったら,いよいよ自分自身の研究のスタートです.学部4年生の時は,院生の…

工学部 大学院生へ 〜 インターンシップ 〜

私の時代にはなかったインターンシップという制度.本当に素晴らしいと思います.思いっきり有…

工学部 大学院生へ 〜テストエンジニアという職種〜

就職活動真っ最中の学生さんは,インターンシップをしっかり活用されていますか? 企業側も結…

工学部生に告ぐ! iPad(iPhone)に入れとく計算関連アプリ

私が子供の頃,出先での暇つぶしと言えば,もっぱら読書の時間でした.高校生・大学生の時は,…

工学部生に告ぐ! 英語の技術論文(参考文献)を自身の資産とせよ!

Google翻訳やDeepL翻訳.本当にありがたい.あるものはどんどん利用して,その向こう側の領域…

工学部生に告ぐ! 国際会議の進め方 〜会議の価値は,圧倒的な準備による〜

英語は『お箸』です.ご飯を食べるための道具なんです.は?のっけから何を言っているの?と思わないで聞いて下さい.一昔前であれば,国際会議というものは,大企業だったり,海外との関わりのある商社で行われているもの.英語が流暢に話せる一部のエリート社員だけが参加するものだったかもしれません.もう今は違います.そして,これから国際会議は,間違いなく加速して多くなります.リモートワークによってさらに加速.AI翻訳の発達によってもさらに加速.もはや日常.インターネットの記事もソースが海外メ