ドクたま

ドクたま

マガジン

  • 医療系学生団体

    医学生や医療系の学生が集まる学生団体を集めました!

最近の記事

『第35回学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー』【地域医療・総合診療・合宿】

どういったセミナーですか?学生・研修医が家庭医療・総合診療を学べる勉強会の中で、夏セミは全国で”もっとも熱い全国最大規模”のイベントです! 35個のセッションの中から自分の好きなものを選択する少人数制のワークショップや、参加者全員で楽しむ企画、先生方とお話しできるプログラム など、魅力的なプログラムを多数ご用意しています。 低学年・初心者でも安心して参加していただけます。初心者向けセッションから上級者向けセッションまでさまざまなワークショップをご用意していますので、ご自身の興

    • 『魁!!問診塾』問診について学びたいならここ!【医療系学生団体・医学生・臨床推論】

      どういった団体ですか?魁!!問診塾は2020年に創設された団体です。COVID-19流行により実習が難しい中で、患者さんへの問診を医学生同士で勉強したいという思いの元、徳田喜仁先生にご指導頂き、問診の勉強会を開催しています。 勉強会では、主に救急外来の場面を想定した症例を学生スタッフが作成し、問診のポイントを解説するレクチャーや症候に対する問診フローチャートの作成を行っています。 また、問診練習の際には参加者さんをグループに分け、スタッフがファシリテートしながら進行していま

      • 『SMJYC(Space Medicine Japan Youth Community)』宇宙医学を学びたいならここ!【医学生・勉強会・キャリア】

        どういった団体ですか?Space Medicine Japan Youth Communityは宇宙医学に関心を持つ学生や若い世代が集い、各々の興味を深め、互いに学び合うコミュニティです。 2017年の設立より、宇宙医学を学びたいという学生と、次世代に繋いでいきたいという研究者の方々を繋ぐ架け橋として、様々な企画を行ってきました。 私たちは、活動を通して、以下のような未来を目指しています。 ・宇宙医学に関心のある学生が、手を伸ばせば学びを掴める未来 ・宇宙医学が目新しい分野

        • 新潟県に行って感じたこと〜県庁インターン〜

          こんにちは、医学科3年のみっちゃん(https://twitter.com/mittyan_Dr)です! 今回は、私が新潟県庁インターンに行って感じたこと・学んだことを備忘録的に残します。皆さんの参考にもなれば嬉しいです。 新潟県に行った目的私が、今回新潟県にいった目的は「行政で働く医師の姿をみるため」です。 医師といえば、病院で働く臨床医や大学や研究機関で研究する研究医などがよくあるキャリアです。私も、医学部に入った当初はそれくらいの道しか知らず、みんなと一緒に臨床医に

        『第35回学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー』【地域医療・総合診療・合宿】

        • 『魁!!問診塾』問診について学びたいならここ!【医療系学生団体・医学生・臨床推論】

        • 『SMJYC(Space Medicine Japan Youth Community)』宇宙医学を学びたいならここ!【医学生・勉強会・キャリア】

        • 新潟県に行って感じたこと〜県庁インターン〜

        マガジン

        • 医療系学生団体
          9本

        記事

          『九州臨床医学勉強会MIQ』九州内外の学生と医学を勉強したいならここ!【医療系学生団体・臨床推論・キャリア】

          どういった団体ですか?MIQは2020年5月に九州圏内の医学生有志により結成された団体です。 臨床推論や救急、キャリアなど、スタッフそれぞれの興味に応じてイベントを企画運営しています。現在はオンライン活動がメインのため、九州内外の学生が気軽に大学とは一味違う学びを求めて集まっています。 ポリシー 大学の垣根を超えた学生主体の勉強会を開き、新しい学びと良き仲間に巡り合う どういった活動をされていますか?MIQでは、臨床医学・臨床推論を軸とした勉強会を軸に様々なイベントを企

          『九州臨床医学勉強会MIQ』九州内外の学生と医学を勉強したいならここ!【医療系学生団体・臨床推論・キャリア】

          『MATHPITAL』キミが本当に好きなのは、医学ではなく数学じゃないのか?【コミュニティ・メルマガ・ビジネス】

          どういった団体ですか?数学・物理学を愛する医療関係者と、その理数系能力をビジネス課題解決のために借りたい方とをつなぐコミュニティ・MATHPITAL(マスピタル)です。 ロゴに用いるのは、カージオイドと呼ばれる図形。 心臓の形をしたこの曲線は、数学と医療が交わるこの団体を示すのにぴったりだと思い、この形を使用させていただいています。 かねてから優秀な中高生がこぞって医学部を目指す状況は問題視されており、「医学部は才能の墓場」「最上級の理系人材が医療にばかり進むのは勿体無い

          『MATHPITAL』キミが本当に好きなのは、医学ではなく数学じゃないのか?【コミュニティ・メルマガ・ビジネス】

          『学生団体メドキャリ』キャリアに迷う医学生へ!【学生団体・勉強会】

          どういった団体ですか?学生団体メドキャリは、「医療人の自分らしいキャリア」の形成へ向けて、全国の医学生が集まって活動している医療系学生団体です。 ブレない自分軸を見つけて、なりたい自分を仲間と見つけるべく、団体内での自己探求や企画、団体外へイベントやインタビューの発信中。『医療人のキャリアに迷ったらメドキャリ』といっていただけるような団体への成長を目指して活動を加速させています!  Vision「全ての人の在り方を受け入れる社会」  Mission「医療人の自分らしさを探

          『学生団体メドキャリ』キャリアに迷う医学生へ!【学生団体・勉強会】

          『TEAM関西』関西で総合診療を学びたいならここ!【医療系学生団体・総合診療・勉強会】

          どういった団体ですか?TEAM関西は2008年に関西12大学の有志メンバーにより創設された医学生の団体です。主に多大学合同での勉強会や交流会を主催しています。 ”大学では学ばないことを大学の枠を超えて!”という想いのもと、よりよい医療につながる知識、思考、判断力、つながりを育む勉強会を企画・実行し、 大学間や医療職、医学生、研修医の垣根を越えた集いの場の提供を目指しています。 創設当初は臨床推論の勉強会がメインでしたが、近年は低学年からでも参加しやすいように臨床推論の入門

          『TEAM関西』関西で総合診療を学びたいならここ!【医療系学生団体・総合診療・勉強会】

          『Medi Face メディカルチーム』AI×メンタルヘルスでビジネスも学べる!?【学生団体・医学生・インターン】

          どういった団体ですか?Medi Faceメディカルチームは、AI×メンタルヘルスでより多くのメンタルヘルスに悩む人を救える社会を築くことを目的として活動している医学生団体です。株式会社Medi Faceから派生した団体であり、医学生を中心とした学生のみで構成されています! 私たちはこのようなミッションで活動しています! ① AIの力で精神科を一般の方にとってもっと身近なものにして、メンタルヘルスで悩む人を多く救うサービスを作る。 ② 医学生に新しい医師のキャリア「スタートア

          『Medi Face メディカルチーム』AI×メンタルヘルスでビジネスも学べる!?【学生団体・医学生・インターン】

          『いがくせいの森』医学生の情報収集ならここ!【コミュニティ・学生団体・勉強会】

          どういった団体ですか。「いがくせいの森」は、全国の医学生の情報共有コミュニティです。 地域間・学年間の情報格差を解消することを目指し、全国82大学の一年生から六年生まで、幅広くご参加いただいております。 このコミュニティは、勉強会や病院見学の情報共有のみならず、学生同士の交流やディスカッションの場としてご活用いただけます。具体的には、PCやスマートフォンから利用できるビジネスチャットツールSlackを用いて、興味関心毎にチャンネルを作っていただくようになっています。 どう

          『いがくせいの森』医学生の情報収集ならここ!【コミュニティ・学生団体・勉強会】

          『東京どまんなか』医学生向け総合診療勉強会の王道!【総合診療・勉強会・医学生】

          どういった団体ですか?”東京どまんなか”は臨床に即して総合診療を学ぶことを目的として作られた医学生向けの勉強会です。 「総合診療や臨床推論が初めての人から上級者までみんな満足できる勉強会」「現場のスーパーDr.から診断プロセスを生で学ぼう!」をビジョンとして活動しております! どういった活動をしていますか?年間1~2回の勉強会を開催しています。以前はオンサイト、コロナ禍以後はオンラインです。 【近年の開催状況】 ・東京どまんなか5.0(2022年5月28日オンラインにて

          『東京どまんなか』医学生向け総合診療勉強会の王道!【総合診療・勉強会・医学生】

          『J-Trops』熱帯医学を学ぶならここ!【医療系学生団体・公衆衛生・グローバルヘルス】

          どういった団体ですか?一般社団法人日本熱帯医学会学生部会(通称:J-Trops)は、熱帯医学はもちろんですがグローバルヘルスや公衆衛生も学ぶことができる団体です。 2020年8月より熱帯医学に関する知識を深めることを主な目的として勉強会の活動を開始しました。オンラインにて、「学生勉強会」と「その分野の第一線でご活躍されている先生方のご講演」をハイブリッドに開催しております。「学生勉強会」は有志学生主体に進めており、先生方のご講演から最大限学ぶことができるよう、基礎知識の十分

          『J-Trops』熱帯医学を学ぶならここ!【医療系学生団体・公衆衛生・グローバルヘルス】

          YouTuber りされもん はSNSの裏で何を考えているか【医学生・インターン・家庭医療】

          プロフィール ・中島梨沙(りされもん) 神戸大学6年生(2022年11月インタビュー当時) Youtubeや2021年・2022年度家庭医療学夏期セミナーの副代表、スタートアップ企業でのインターンなど多方面で活躍しています。SNSでみせている明るい一面だけでなく、その裏にある医療に対する熱い想いも語っていただきました!ぜひお読みください。 ーどうして医学部を目指しましたか? わかりやすく人の役に立てる職業に就きたいと思ったからです。実習を通じて様々な診療科をまわっていく

          YouTuber りされもん はSNSの裏で何を考えているか【医学生・インターン・家庭医療】

          『KeMA』関東で総合診療を学ぶならここ!【医療系学生団体・総合診療・勉強会】

          どういった団体ですか?”KeMA”は関東医学部勉強会サークル(Kanto educational Medical Association)で、大学の枠を超えた医学生の主体的な学びの場を提供するため、2016年に医学生によって設立された団体です。医学生向けの総合診療関連の勉強会を開催しています。 ・Mission 「楽しい!勉強になった!友だち増えた! 」 ・Vision 「モチベーションアップ」「勉強会⽂化の発信地となる」「⾼い臨床能⼒を⾝につける」 ・Goal 「大学

          『KeMA』関東で総合診療を学ぶならここ!【医療系学生団体・総合診療・勉強会】

          『ZEROGATE』医療学生と企業が繋がれるプラットフォーム!

          どういった団体ですか?一般社団法人ZEROGATEは、現役医学部生が立ち上げた医療学生と企業が繋がれるプラットフォームです! ロゴや名前には、0から1を作る入口でありたい、また0に赤い点を一つ加えることで何もないところにきっかけを与えるといった意味をこめています。 どういった想いをもって活動されていますか?『医療のエコシステム構築に貢献し、Innovatorの出発点を創造する』というvisionに向かって日々活動しております。学生組織としては世界トップレベルを目指し、今後

          『ZEROGATE』医療学生と企業が繋がれるプラットフォーム!

          『SMAQ』救急医療を学ぶならここ!!【医療系学生団体・勉強会・学生部会】

          どういった団体ですか?”SMAQ”は日本救急医学会の学生・研修医部会です! 『救急医療の魅力を伝え、裾野を広げるSMAQの取り組み』SMAQとは  若手の若手による若手のための組織!! 2019年4月,日本救急医学会に「学生・研修医部会」が立ち上がりました。Student and resident Medical Alliance for QQの略で「SMAQ」という愛称で活動を行っています。この組織は,「救急医療に興味のある学生・研修医に能力向上の場を提供すること」を理

          『SMAQ』救急医療を学ぶならここ!!【医療系学生団体・勉強会・学生部会】