見出し画像

近況報告

お久しぶりです。
どぶ山です。

"やることを増やすだけ増やして全てが中途半端"
一言で最近の自分を表すとこんな感じですネ。。。


転職活動

ついに始動。
前々から考えるだけはしていたのですが、行動はしていませんでした。

私の現職は、いわゆる "ブラック企業" という場所ではありません。
ただ、
「仕事内容がつまらない。」
「やりがいがない。」
「働きたくない。」
という思いがあっただけです。

そのため、行動までには至りませんでした。
しかし、最近、実際に転職活動に至る
"きっかけ" というか "最後の引き金"
となる事がありました。。。

詳しくは書けませんが、一文字で表すと、
『嘘』
です。

何があったかはご想像にお任せします。。。
私自身に何かしらの実害があったわけではないのでご心配なく。
(誰も心配なんてしてないよ (^^♪))

新たなサブスク加入

最近は手が止まってしまっているのですが、
実は私、楽曲制作にも興味があるんですよネ。
音楽経験はゼロなのですが。。。
音楽の成績『2』(5段階評価)を付けられたこともありますが。。。

一曲だけYou TubeにUPしているので一応載せておきますね。。。


そんな私が加入したサブスクは、

ヤマハ ミュージックショップ
「MIDI定額」サービス

です。(案件ではありません。そんな立場にいません。

たくさんの楽曲のMIDIデータを
5曲/月550円/月
でダウンロードし放題!

楽曲ごとにデータのダウンロード料は異なるのですが、
私の好きなアーティストの楽曲は一曲当たり440円でしたので、
このサービス お得でしタ。

…MIDIデータって何だよ。
そんな声が聞こえてきました。
説明ができないので画像を貼っておきます。


MIDIデータとは?

曲の情報が『棒』で表される "アレ" です。
詳しく知りたい方は調べてください。(´゚д゚`)

音楽を1ミリも知らない私にとっては暗号であり教材です。


新たなスキル習得

見出し、盛りました。
スキル習得まではしていないです。

先日、みんなのカレッジ にて、
『Webライターコース【初級】』
を受講しました。(案件ではありません。本当に)

初級ということもあり、
Webライターということよりも、
"文章における日本語の扱い方"
という点に重点が置かれている印象でした。

文章を書くことが苦手な私にとって大変有意義でした。

各セクションに締め切りが設けられており、不安がありましたが、
無事、最終課題まで提出をすることができました。。。

その最終課題が、
『何かを紹介する記事』
でした。

作成した記事は自分のブログ等に使って良いようですので、
添削で指摘して頂いた部分を少し直して載せようと思います。


・・・・・

「え?」 「まだ続くの?」 「今回、長くない?」


あ、次回にしますネ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?