2023年5月の記事一覧

ストッポの株式投資メモ9 長期リバーサル効果を検証してみた【独自調査】

ストッポの株式投資メモ9 長期リバーサル効果を検証してみた【独自調査】

どうも,ストッポです!

記事にするには少し物足りないが,知っておいて損はない知識やそのエビデンスを株式投資メモとして,noteに投稿していくシリーズです。
自分への備忘録という意味合いもあります。

前回の「ストッポの株式投資メモ」では,景気後退期に投資することの有効性をお伝えしましたが,今回は,少し話を広げて,個別株においても,下落時に投資することでリターンが得られるのかを検証してみたいと思い

もっとみる
ストッポの株式投資メモ 8 景気後退局面こそ長期投資のチャンスと言える理由

ストッポの株式投資メモ 8 景気後退局面こそ長期投資のチャンスと言える理由

どうも,ストッポです!

記事にするには少し物足りないが,知っておいて損はない知識やそのエビデンスを株式投資メモとして,noteに投稿していくシリーズです。
自分への備忘録という意味合いもあります。

今回のテーマは,景気後退局面での長期投資についてです。

私は,景気後退局面こそ,長期投資のチャンスだと考えています。
今回は,その科学的な根拠をお伝えしたいと思います。

前回の「ストッポの株式投

もっとみる
株式市場のリターンと家庭内暴力(DV)の関係

株式市場のリターンと家庭内暴力(DV)の関係

株式市場のリターンと家庭内暴力(DV)の関係を調べた論文を紹介したいと思います。

"Tse-Chun Lin, Vesa Pursiainen, The Disutility of Stock Market Losses: Evidence From Domestic Violence, The Review of Financial Studies, Volume 36, Issue 4, A

もっとみる
長期投資で意識するだけで勝率,リターンがよくなる指標とは?

長期投資で意識するだけで勝率,リターンがよくなる指標とは?

どうも,ストッポです!

今回は,長期投資で意識するだけで勝率やリターンを向上させることができる指標を1つ紹介したいと思います。

正直,これを見るだけで勝てるようになる人もいると思います(もちろん投資に100%はないので確実ではないです)。

既にみているという人もいるとは思いますが,より意識するようになるだけでリターンが向上すると思われます。

長期投資向きの指標なので,短期にはあまりお勧めし

もっとみる
IPO銘柄の研究① IPO後の業績および株価パフォーマンスについて

IPO銘柄の研究① IPO後の業績および株価パフォーマンスについて

どうも,ストッポです!

IPO銘柄は値動きが激しいですが,大きく上昇する銘柄もあり,多くの方が手を出したくなる投資対象だと思います。

今回から「IPO銘柄の研究」と題して,定期的にIPO銘柄に関する情報を発信していこうと思います。

※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入ください。また

もっとみる
海外投資家の日本株売買の季節性について

海外投資家の日本株売買の季節性について

下記レポートでは、海外投資家の日本株売買には季節性があることが示されています。
海外投資家による日本株売買の季節性(三井住友DSアセットマネジメント)

日経平均も過去10年間、4月は上昇しやすい傾向があり海外投資家の動向が影響している可能性があるようです。

小規模企業への現金バラマキは、従業員の賃金を上昇させるか?

小規模企業への現金バラマキは、従業員の賃金を上昇させるか?

下記の論文で、小規模企業への現金バラマキが従業員の賃金を上昇させるのかどうかについて、検証しているので、ご紹介します。

"Sabrina T Howell, J David Brown, Do Cash Windfalls Affect Wages? Evidence from R&D Grants to Small Firms, The Review of Financial Studies,

もっとみる