マガジンのカバー画像

SwiftUIでいこう!

229
SwiftUIで簡単、プログラミング! 少しずつ理解していきます。
運営しているクリエイター

#SwiftPlaygrounds

SwiftUIでじゃんけん!

SwiftUIでじゃんけん!

じゃんけんゲームをSwiftUIで組み上げてみましょう!GoogleのGeminiを使って考えてもらい少し修正して使えるように調整します。

iPad,MacのSwiftPlaygroudsで実行できます。

Geminiに「swiftuiでじゃんけんを作って」とお願いして出してきたコードの回答案3を使うと

struct ContentView: View { @State privat

もっとみる
[News]Swift Playgroundsでアプリが作れるようになりました!

[News]Swift Playgroundsでアプリが作れるようになりました!

やっと出てきました。WWDC2021で発表があってから半年。いつ出るか出るかと待っていましたが、本日無事アップデートがあり、めでたく4.0となり今までXcodeでしかアプリ作成が出来なませんでしたがiPadだけで完結させることができるようになりました。作成画面では行番号が表示されるようになり、リアルタイムプレビューができるようになりました。

まず今年のWWDCでのビデオ。

Swift Play

もっとみる
SwiftUIでCoreML。- Swift Playgrounds

SwiftUIでCoreML。- Swift Playgrounds

まず必要なもの、CoreMLの機械学習モデル(MobileNetV2FP16を使います)、UIImageな拡張ファイル(UIimageExtension.swift)、以下参考。

https://note.com/dngri/n/nbc7f10190cea

前回のCoreMLのXcode版の方にも方法を乗っけていますが、同じファイルを使えます(ファイルの中身をコピペでできます)。

Swift

もっとみる
iPadでSwift Playgrounds!

iPadでSwift Playgrounds!

iPad のアプリ。Swiftのプログラミングが見て楽しく、触って面白くできてます。アプリが登場してから数年が経過して、日本語にも対応しています。

今ではAR(拡張現実)や去年発表されたSwiftUIというフレームワークまで使えるようになっています。このアプリが良いところはIPadのアプリということもありiPadのセンサーなどが即座に使えるところです。MacのXcodeでは一手間かけて実機に出力

もっとみる