見出し画像

美白ケアの3大NG

こんばんは。
DAIです。

紫外線も強くなり、そろそろ美白ケアをした方がいいのかなと思う方もいれば、既に美白ケアをされてる方もいらっしゃると思いますが、美白ケアはお手入れのやり方を間違えれば逆に効果がでにくくなったりします。


例えば上のイラストのような【老人性色素斑】のようなピンポイントシミは部分用美容液でノックアウトさせる事をおすすめします。

美白ケアは全顔用美容液+部分用美容液のW使いをすることにより、より早く美白効果を実感することができます!

そこでこの部分用美容液を使う際には気をつけないといけないことがあります。

ただシミがあるところをピンポイントに塗り塗りすればいいと言うわけではありません!
以下のNGに気をつけながらお手入れをしていきましょう


美白ケアの3大NG

①強くこすらない
洗顔後のタオルドライするときも、そっと押さえるように心がけましょう。
ゴシゴシ拭き取るのは絶対にダメです!

②擦り込まない
シミに摩擦は禁物です!
シミの工場であるメラノサイトを刺激してしまい、たくさんのメラニンを生み出す危険性があります。
ピンポイントシミに美容液を塗る際は、置くように優しくなじませましょう。
力が入りにくい中指でなじませるのをおすすめします。

③量をケチらない
美白美容液は必ず規定の使用料を使いましょう!美容液が少ないと肌を摩擦してしまうこともあります。


以上の事をしっかり守りながら美白ケアをしていきましょう!
同じものでお手入れするなら効果が出るやり方のほうが効率もいいですし、それだけ早く効果を実感する事もできますので。


後、、、番外編にはなるのですが、洗顔の泡を流すときによくシャワーを直接顔に当てる話をよく聞くのですが、これは水圧によってメラノサイトに刺激を与えやすくなりシミの原因にも繋がる可能性があるのでおすすめはしません。



ではではばーいちゃ(*´︶`*)ノ



✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆  ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ 
初めてDAIのブログを読んでくれた方へ。
ありがとうございました。
ぜひこちらの投稿もご覧下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?