見出し画像

DJのマインド

先日若きDJ達に技術面ではなくマインドや姿勢等お話してきました。
実際にDJの教科書ってのはこの世には技術的なものしかないかもだったので、下記の項目を話してみた。

1.ライフスタイルとクラブに行くまで
・日々の生活とSNSの使い方
・自分の考えを話す。
・ファッションへのこだわり
・嘘を本物に変えろ
・常にポジティブであれ
・オン、オフを分ける
・ママチャリには乗るな
・曲は購入しろ、コピーするな
・必ず毎日ニュースを読め
背景
憧れ非現実的、想像

2.クラブ社員、スタッフへの挨拶
・気持ちいい、褒める
背景
ポジティブな発言は好かれる

3.DJブースのマナー
・神聖な場所
・綺麗を心がける
・機材の扱いを丁寧に
・飲食はご法度
・DJがプレイ中にフェーダーをいじるな
・カートリッジは自前
・必ず掃除は心がける
背景
機材は共有

4.クラブ内での立ち回り
・お客に呼び捨てされるな
・常にリスペクトされろ
・バレるハッタリはいつかはバレる
・自分に生産性をもたせろ
・自分の客は共有しろ
・常にスマイル
・名刺を作れ

5.ローカルDJとは
・様々なパーティーがあるが、チームワークで1日を作り上げろ
・1時間以内に同じ曲をかけるな
・客は思っているほど曲には無知
・選曲の柱や流れを作り分岐、リバレッジを効かせる
・英語でMCするなら英会話を勉強しろ
・JPOP、Kpopの連発はやめろ
・有名じゃないゲストも大事にしろ
・常にダメ出しするな

6.ゲストDJとして
・街を歩け
・ウケる曲をヒアリングしろ
・タニマチやファンを必ず作る
・自分の楽曲を作れ
・ご法度な曲は必要無し
・とにかく盛り上げろ

7.自分はスーパーDJ
・DJフミヤがレペゼン社長と
・思いは行動となる
・不可能はない、必ず道がある
・今日の敵は明日の友

現在DJ1というプロジェクトに参加しているDJさん達に伝えました。

是非、若きDJ達を応援して欲しい、未来は開ける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?