見出し画像

転職・独立。何が正解か?

24年年始に課長昇格試験に落ち、人生悩み中の41歳。
「こんなに落ち込むとは。。」と3か月以上頭の切り替えに時間が掛かった。

私自身の頭の整理と、僭越ながら同じ悩みを持つ方への共有も兼ねて、文章化します。

1.自己肯定維持バイアスから始まる転職・独立思考
昇格試験に落ち、エンゲージメントが下がらざるを得ない状況へ。
(エンゲージメントが低いと評価されることも納得)

そして自尊心を保つためには、認められない場所から移ること。
つまり、転職か独立。

そんなときふと頭をよぎったのは、先輩40-50代のOBの独立。
「何者かになりたい」
「このままでは社内外の立場を上げられない」
という自尊心から始まる行動だったろうと、今なら分かる。
(正しく世の中のためを思って独立していたらごめんなさい)

2.でもちょっと待てよ。本当に良いのか?
悲しいかな。
・ひたむきにタスクだけを圧倒的にこなしてきて、売上上げただけでは、スキルが見える化できない
・新規事業に携わりプロジェクトマネジメントに触れるものの、まだ結果が出ていない
・業界スキルは付いたものの、偏りがあり汎用性あるのか?

30代前半で転職したころと比べると、プロフェッショナルと捉えられるのか、この41歳係長レベル。

そんな矢先、こんなニュース記事。。(大変お気持ち良く分かります。。)

ランチに、50代の先輩に悩みを聞いてもらえたら、
40代が1番悩み、50代で達観してくると。
41歳では悩みが解消されるまでなげーよ涙

3.やはりスキルを付けよう
ポジティブに悩みを課題と捉えるしかない!
自己流と評価された業務推進の改善。
最適解と信じて、中小企業診断士2年間分のe-Learning買いました!

新規事業業務に役に立つというより、事業計画作る際に、学んでおけばよかったことばかり。
・企業ドメイン(会社の強み)から大きく離れない事業設計
・市場シェアが取れないのに、ニッチ戦略でもない事業戦略は問題

事業会社を尊敬するとともに、事業戦略なき事業を承認されていることをつくづく反省。
GW明けから新事業になることを祈り、手を動かそう。

4.まとめ
やり切ってから、スキルを得てから、次のステップを考えます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?