見出し画像

AI学習プログラム「やまぐちAI Quest」のアセスメントを受けてみた

こんにちは。キタキツネ🦊です。
全国的に夏らしい気温になってきましたね。
山口県は蒸し暑さとの闘いになっております・・・。

前回AI学習プログラムの「やまぐちAI Quest」について、申込方法と受講感想をnoteに載せておりましたが、先日、まだ手を付けていなかったアセスメントテストを受けてみました。
「やまぐちAI Quest」のアセスメントテストは、スキルチェックのための試験問題です。
もちろんPythonを使って解いてもいいし、まだPythonの講座を受講していなくてPython使えないよ!という方も、Excelなどで問題なく解ける内容になっています。
まだテスト未受講という方は、ぜひ受けられてみてください。
きっと、さらに効率よく学習を進められると思います。


そういえば、まだ登録してなかった!という方はこちらを見ながらだとサクッと登録できるかもしれませんのでぜひ!↓↓↓ 
■note記事 
~AI学習プログラム 「やまぐちAI Quest」のe-learning講座を受けてみた~


アセスメント、どうやって受ける??

まず、アセスメントテストがどこにあるかですが、
あら、結構わかりやすいところにあったりします。
「やまぐちAI Quest」にログインして画面左上にある"Assessment"をクリックしてください。
※ちなみに、マイページ右上にある「SIGNATE Certifications」の“テストを受ける”ボタンからも受けられるようです。

「やまぐちAI Quest」の画面左上に"Assessment"があります

はい、わかりやすいところにありました。
私も存在は認識していたけれど、“テスト”という言葉の響きにより、なんとな~く敬遠しておりました。やだなやだな~。テスト、やだな~。
私と同じテストやだなお化けの方(?)、この記事を読んだらすぐに試してみてください。怖くないですよ!

話を戻します。
「やまぐちAI Quest」のアセスメントは、下記の2つのテストで構成されています。

①    データ読解スキル計測テスト(45分)

このテストは、優れたDX人材に不可欠なデータ読解スキルを計測することを目的としているようです。
グラフに関する問題を通して、読み取りたい内容によって適切にグラフを選定できるか、データの関係性や推移などを正しく読み取ることができるか、というような問題が出題されるようです。

②    データ処理スキル計測テスト(60分)

このテストは、優れたDX人材に不可欠なデータ処理スキルを計測することを目的としているようです。
前述のテストに比べて、データの集計や、抽出、加工など、実際にデータ処理をして数値を答える問題が多くなります。例えばExcelで解くなら、関数を使って数値を求めるような感じです。

テスト、開始前に

それぞれのテストを選択すると、このテストに関する概要が表示されます。
テストを受けるにあたりどんな環境が必要か、どんな内容のテストなのか、質問はどう表示されるのか、問題数は何問あるのか…など、受ける前に見ておいたほうがいい内容が記載されています。
“注意事項”について必ず見てね!とのこと。
特に環境によっては、うまく問題が表示されない場合があるようなので、せっかくやる気を出してスタートしたのに表示のせいでうまくいかない・・・なんてことにならないように、お気を付けて・・・!
※「アセスメント画面の見方」によると、“注意事項”は、アセスメントテスト受験前の画面に記載があるようです。
また、テストを始めたら中断ができないようで、時間の確保も必要です。
受ける前に実際にどんな感じか見てみたい方は、評価に含まれないデモ版もあるので、先に受けてみてもいいかもしれません。

テスト、受けてみた

感想です。
ん~、まず時間設定が絶妙で、ほどよい緊張感のあるテストでした。
ある程度時間配分を気にしながら解いていく形になりました。各設問の問題数が書かれているので、得意なところから優先的に解いてみるのもいいかも・・・?個人的には、①データ読解スキルテストより②データ処理スキル計測テストのほうが、時間が足りなくなり焦りました(;^_^A
とはいえ、絶対に解ききれない・・・!ような問題数ではないので、ある程度時間配分を気にしておけば、皆さまならば問題なく解けると思います(^^)/ガンバって~!

内容としては、効率的に学習を進められるいいツールになりそうです。
テストを受けた結果として、スコアだけでなく、偏差値、強みや弱み、弱点克服講座の紹介などが得られます。「やまぐちAI Quest」を始めた初期の段階でアセスメントを受けておけば、受けた結果により重点的に学習したほうがいい講座をオススメしてくれるので、優先すべき講座がわかります。
すでに"Gym"や"Quest"をいくつか受講されている方は、ちゃんと覚えているか、復習になると思います。
"Gym"や"Quest"の合間の気分転換になりそうですし、スキルアップを点数やランクで実感できるので、定期的に受けて忘れてないかな~、実力がついたかな~と確認してみるのにもとてもいいと思います(期間は空けないといけないようですが、定期的にテストを受けられるようです!)。
また、2つのテストのスコアが一定の点数以上になるとメダルの付与もあるので、それを目標にするのもいいかもしれません(メダルはマイページに付与されるようです)。ゲーム要素、大事!

アセスメントテストは中ボス戦。

私は、「AIリテラシーコース」を修了し、「ノーコードデータ分析コース」を半分過ぎたくらいのところでテストを受けてみました。
今回はすべてEXCELを使って解きましたが、Pythonのコースも受講したらもう一度挑戦してみたいと思います!

ただ講座を受けているだけだと飽きてきてしまいますよね・・・。
そんな時、ぜひ定期的にアセスメントを受けてみてください!
評価結果により、自分の得意・不得意がわかってやる気に繋がったり、学習すべき講座が見つけやすくなったりします。期間を空けて複数回受けることで、「やまぐちAI Quest」を受講していることの効果も把握できるようになると思います。

目指せ「やまぐちAI Quest」全ダンジョンクリア°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°!


この記事が参加している募集

おすすめアプリ