マガジンのカバー画像

週刊デジタルな振る舞い

37
デジタルな振る舞いの人生メンター横山による熱血講義
運営しているクリエイター

#ノーコード

小学生がコワーキングスペースに通う理由

今日は「大人と学びたがる小学生」についてです。 私は普段コワーキングスペースを利用してい…

【事業の創り方#28】ゴールを現実化させるコツ

前回まではアイデアの言語化、具体化、数値化 についてお話しました。 今回はその使い方の一…

リカバリーショットで追いつける

昨日、ヴィレッジャーズでゴルフコンペを開催しました。 昨年に続く二回目で、北陸からも!ご…

鳶が鷹を産むのは偶然じゃない

今回は「鳶が鷹を産む」について。 平凡な親がすぐれた子を産む例えですが、 それは偶然では…

「いい時代になった」そうです。

今日は、「いい時代になった」という ある方の発言に焦点を当てます。 そのある方とは、 ビジ…

ツールではなくルールとしてのデジタル

今日は「ルールとしてのデジタル」です。 もうツールの域を超えていませんか、というお話です…

【事業の創り方#27】不易流行

今日は不易流行についてです。 本質を追求しながらも流行を取り入れていくこと、についてです。 私がビジネスを始める際に重視していることに 「人間の根本的な悩みにどう応えているか」があります。 例えば、美容や健康業界であれば、 「もっと魅力的になりたい」という深い欲求に対応しています。 この欲求は「現状の自分は望んでいる状態にない」 という問題意識に基づいています。 しかし重要なのは、この根本的な悩みに応える方法は 一つではないということです。 「美しくなりたい」という

シンガポールではむしろアップスキリング

今回はシンガポールのアップスキリングについて お話しします。 先週私はシンガポールとクア…

日本人の8割が知らない?商機

今回は世界の常識は日本では(意外と)知られていない というお話です。 日本の常識は世界の…

【事業の創り方#26】10x(テンエックス)

今回は10x(テンエックス)について。 「限界を超えろー」とか 「制約条件を捨てろー」とか …

【事業の創り方#25】継業について、もう一つ。

前回お話しした継業について 少なからず反響がありましたので、 今回も取り上げます。 継業に…

【事業の創り方#24】継業に注目

今日は継業についてお話しします。 起業ではなく 創業でもなく 継業、 つまり事業承継ですね。…

【事業の創り方#23】ビジネスには「一番」が3つある

今日はビジネスにある 3つの「一番」について。 3つあるうち どれがあなたや新規事業に適して…

【事業の創り方#22】ドリームキラーにご用心

今日はドリームキラーについてです。 ドリームキラーとはその名の通り 夢や目標を壊す人を指します。 情熱をもって前進しようとする人の心を迷わせ、 時には破壊してしまう人です。 平たく言えば、足を引っ張る人。 私からすると、無責任な外野ですw 彼らはしばしば冷笑的な発言や さも自分が熟知しているような物言いで やる気になっている人の意欲を削ぎます。 そして時には 人々を不安や自己嫌悪に苛ませるまで ネガティブな発言を繰り返します。 いますよねー、こういう人。 何を言っ