見出し画像

ドイツ政府、旧ガスプロム・ゲルマニアを国有化。



ヨーロッパ経済ニュースEUROPE NNAは2022年11月16日に、ドイツ政府は2022年11月14日に、経営難のため管理下に置いているエネルギー大手SEFE(Securing Energy for Europe./セキュアリング・エナジー・フォー・ヨーロッパ旧ガスプロム・ゲルマニア/former Gazprom Germania)を国有化すると発表した。ロシアからの天然ガス供給減に打撃を受ける同社の破綻を回避し、エネルギー供給の安全保障を確保する狙い。

ロシアの天然ガス世界最大手ガスプロム(Gazprom/Газпром)は2022年04月に、子会社ガスプロム・ゲルマニアの清算手続きに着手したが、ドイツ政府はこれを一時的に国有化し、2022年06月には社名をSEFEに変更し、長期的に管理下に置くことを決めた。

ドイツの経済・気候保護省(Wirtschaft und Klimaschutz)は今回、SEFEの所有権が不明確なままで、取引先や銀行は取引再開や新規取引に躊躇(ちゅうちょ)していたと説明した。こうした状況が同社の事業継続とガス供給を脅かしていることから、国有化に踏み切るという。

政府は国有化に当たり、SEFEの€2億2,560万の資本金をゼロとする100%減資を命令した。これにより「ガスプロム」は株式を失うが、補償を受ける見通しで、SEFEは今後、同額増資のため新株を発行し、政府がこれを引き受ける。

政府は併せて、KfW(Kreditanstalt für Wiederaufbau/ドイツ復興金融公庫)からSEFEへの融資枠を従来の€118億から€138億に拡大すると発表した。大部分は後に株式に転換される見通しで、SEFEにはこれまで、€100億近い政府保証融資枠が付与されている。

ここから先は

2,049字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?