見出し画像

睡眠って大事だよねー。

ご覧いただきありがとうございます😊
管理栄養士のゆっこです。

タイトルは、先日会話の中から出てきたワンフレーズです。


日本人の平均睡眠時間は約6.5時間
1年に換算すると、2372.5時間!⏰

そして、
日本人男性の平均寿命は約81歳
日本人女性の平均寿命は約87歳
男性なら、192172.5時間≒約22年!
女性なら、206407.5時間≒約23.5年!
睡眠に費やしていることになります⚠️

この間、
疲労回復や、体内の修復・調整が行われるのですが、最近は上手く睡眠がとれていない方もちらほら😭💦

そもそも、何で「大事だよねー
という結論に至ったのか、
今回は、こちらをテーマに
まとめてみたいと思います!

①何よりも疲労回復が進まないため

人間の身体からは、
様々なホルモンが分泌されています。

ホルモンとは、
身体の措かれた
状況にあわせて出される調整役
というイメージです。

寝ている間に
成長ホルモンの分泌がされて、
大人の場合は疲労回復・修復の作用
に充てられます。
寝不足が続けば、
その回復作業は、どんどん後回しに。

身体の疲労(末梢性疲労)だけでなく、
脳の疲労(中枢性疲労)の蓄積にも
繋がってしまうのです。
※疲労の種類についてはまた今度

②睡眠の質低下が、日中のパフォーマンスに直結するため

パフォーマンスという言葉を聞いて、
どんな場面を思い出しますか?
ここで伝えるパフォーマンスは、
特別な能力ではなく、
生きる上で最もベーシックな所
です。

例えば、

🔲疲労感を引きずる
🔲記憶力の低下
🔲集中力の低下
🔲判断力、思考力の欠如、低下
🔲情緒不安定(不安、短気になるなど)

など、のようなパフォーマンス低下が
生じると言われています。
何となく身体が不調という場合は、
睡眠習慣の見直しをしてみませんか?

③体内時計が狂うことで、自律神経も食事リズムも狂うため

時計は24時間で設計されていますが、
人間の体内時計は、25時間で設定
されていると言われています。

日頃朝起きて夜寝るという、
適切な活動できている人は、
メラトニンというホルモンが
夜間に分泌、日の光に応じて分泌停止を繰り返すパターンを
正しく回せている
という理解になります。

しかし、最近は

夜勤勤務の方や、
遅くまでスマホやディスプレイを見て、ブルーライトを浴びる方

など、
メラトニン分泌が
狂いやすくなる環境
がたくさん⚠️

この時計が狂うだけで、

基礎体温が下がる方
体調不調が表れる方
新陳代謝が落ちる方
肥満が進みやすくなる

場合も…

また、
メラトニンの分泌能力は
加齢とともに落ちる
と言われています。

朝早く目覚めてしまうのは、
そうした理由も関連があると言われています。

ここまでの内容はいかがでしたか?
良かったらスキ・フォローを
よろしくお願いいたします🌱

画像参考サイト

この記事が参加している募集

#スキしてみて

528,758件

よろしければ、サポートをお願いいたします🙇‍♀️いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます。