見出し画像

#57 LINE誕生の背景

地震が頻発に起こると、Twitterには当時の記憶を文章に出してくれる人たちがたくさんいます。

地震発生当時、家族と連絡を取り合っていたけど、メールだったっけ?LINEだったっけ?と思い返してみると、メールだったみたいです。

というのも。

LINEが登場したのは2011年6月23日でした。


災害時には回線が込み合い、家族と連絡をとることが難しい、そんな背景をもとに日本にはメッセージアプリが求められていると判断し、今に至るというものです。



2011年3月11日、当時大学1年生だったぼくは、ラクロスの練習が終わった後、チームメイトのみんなとレストランで食事をしていました。

そのさなかで今まで感じたことのない揺れ、冷静な先輩はこれはただごとじゃないとすぐに判断し、すぐにみんなを帰路につかせました。

当日は車で練習に行っていました。

自宅近くの高速道路で降りることができたものの、家までわずか6kmというところから6時間をかけて帰宅。

自宅につくまでの間、ひとり車内では家族に安全であることをメールで知らせることとなりました。

電話もつながらず、災害用伝言掲示板にアクセスもできない、そんな状況だったことを思い出します。

スマートフォンが今ほど普及をする前でしたね、そういえば。スマートフォンを持ってる友達はヒーローでした。


改めて、サービスが発展する背景には「必要だから求められている」ということを感じました。

企業のビジョンや、サービスの背景には、作り手の思いが込められており、それがにじみ出ていることも感じます。

件のインタビューも、使用していただいている不動産会社さんに話を聞くと、そんな話をしてくれたことがありました。

【誠意】や、企業のビジョンがサービスににじみ出ている、と。


そのインタビューをまとめていたことと、たまたま発見したLINEの話がぼくの中でマッチしたため、ふと感じた話でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?