見出し画像

僕は失敗をした。

イラスト:ムツナナツ

僕は失敗をした。

いま、そんな自分に腹を立てながらこの文章を書いている。

視線は伏し目がちである。心の中ではこんな言葉が鳴り響いている。

悔しい。

なぜ気づかなかったんだろう。

まあ、でも、完璧な人間はいないか。 誰だってミスをするのは当たり前。 ミスをするということは挑戦している証拠でもあるしな。

大事なことは、ミスをしたあと改善すること。

悩めば短所になるけれど、明るく話せば長所になる。 だから、明るく前向きに話そう。 ミスをする自分を情けない、と考えたらそれは短所になる。 でも、「私はミスをする」を個性として生かす。 そんな自分を好きになることが大切。

でも、どうやって好きになるんだろう。 ミスに気づき、それを気にしてウジウジするってことは、責任感があり、マジメな証拠とも言える。 自分はもっとうまくできるはずだったのに、思ったよりもうまく出来なかった。 不甲斐なさも混じり合い、悔しい感情がほとばしる。 さあ、同じミスを繰り返さないために出来ることは何だろう。

まずは自分を責めないことからかな。
どこまで自分に優しいのだろうか(笑)
(2022年10月18日に書いた記事です)
------------------
いつものように、レイアウト・タイトル・画像を決めてからこれ以降は投稿日にひろっちが追記していきます 😊

イラスト:ムツナナツ

失敗があるから成長があるんだと思う。特に高く成長する直前は、大きな失敗をして一旦落ちて(しゃがむ)助走をつけて飛び上がるっ。と良く例えば話に使われるよ。自分の体験に照らし合わせても納得できる例だと思うよ。そのひとつひとつが、次につながってる。
=============☆彡
いつもこの場を訪れていただき、ありがとうございます。失敗は成功の基。とよく言いますが、大抵は渦中はそんな風に思えないですよね。「なんで?」「あぁしておけばよかった」とか後悔がいっぱい充満しています。誰かを傷つけたり、犯罪に繋がるような事でなければ時間が経てば気持ちは明るく変わっていきます。
=============
👇こちらもお勧めです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?