マガジンのカバー画像

note掲載

69
ダイアログノートをnoteに掲載いただいた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#文房具

ダイアログノート、始めます。

新しい文房具、ワクワクする。 気になっていたダイアログノートを購入。 方眼バージョンにし…

paikaji
2年前
2

「左利き向けおすすめ文房具」記事まとめ

私は、2020年2月10日から「杉浦文具店」という文具マガジンを運営している。自身が左利きなこ…

未来が動き出し、過去が手を振る、2023年の手帳と使い方

手帳好きの動きは早い。1月始まり来年の手帳は9月から販売が始まる。だいたい10月になると出そ…

左利きの日におすすめしたい!愛用文具3つ

本日8月13日は左利きの日。私自身も左利きである。 ここ数年、左利き用の文具を手にする機会…

アリゾナがやって来た。

ダイアログノートのレザーカバー、アリゾナ。 シボ感がたまらない、アリゾナという革。 サイ…

paikaji
2年前
3

現在のダイアログノートの使い方(2022年3月)

こんにちは。 ダイアログノートを使い始めて半年が経ちました。 今使っているダイアログノー…

shida
2年前
17

ダイアログノートの紙

ダイアログノートを使っていて、使われている紙について。 まずダイアログノートを選んだ理由の一つとして、使っている紙が明記されていること、だった。 三菱製紙の「金菱」、それまで知らなかった訳だが、商品説明でも触れられているように、幅広い筆記具との相性が良いと言う事に惹かれた。 これまで手帳に使ってきたものでは筆記具によって”かすれ”たり、そもそも”のらない”ものがあり、気に行ったペンが使えずに残念なことが時々あった。 しかし、ダイアログノートにしたら、今のところ使いたい筆

ダイアログノートのハードカバーを買いました。

しだです。 DIALOG NOTEBOOK STORE で売り切れになっていた DNハードカバー が再販されていた…

shida
2年前
9

ダイアログノートを買いました。

久しぶりの更新です。 Notionでやっているタスク管理、メモ、noteの下書き・アイデア出しなど…

shida
2年前
30

DIALOG NOTEBOOK STORE で購入した文房具たちが届きました。

しだです。 先日 DIALOG NOTEBOOK STORE で購入した文房具たちが届きました。 ひとつずつ紹…

shida
2年前
11

ダイアログノート ~ペン,スタンプインク裏抜けチェック ~ 【購入品紹介】

1月15日にアップしました。文房具購入品紹介。 ダイアログノートを購入しました。裏抜けしにく…

めむも。
3年前
3

ダイアログノート・A6ノートカバー作成記録

ポケットサイズ(140×90mm)およびA6サイズノートの自作カバー作成記録。製本テープと画用紙…

ヤマネコ
3年前
17

手帳は踊る、くるくる踊る。

年末といえば手帳会議のおわりが見えてくる時期でもある(四月はじまりは例外)。 何を隠そう私…

DIALOG NOTEBOOK(ダイアログノート)とは

もともと手帳や文房具が好きなこともあり、長年ノートを持ち歩く生活を続けています。 ノートとペンを持ち歩き、何気ないアイデア、ライフログ、人から教えてもらったコーヒーが美味しいお店、日々のタスクなどをメモしています。 そう、ノートに自分の記憶を助けてもらいながら。 アイデアが形になることもありますし、会いたい人に会えることもありました。 夢が叶うとかあまりスピリチュアルなことは言いませんが、色々と書き記し、残すことはとても自分の役に立ってくれるなぁと実感しています。 さて、今