見出し画像

あなたのサッカーを学ぶというアクションは今どの段階に当たるのかを4つのプロセスで整理してみる -多くの人が学ぶ上で最も苦労するとこ-

Hola Chavales!!!!

新しく僕の記事を読む方に向けて定期的に書いてるハナシですが、

改めてそれぞれの媒体での僕の発信の目的を整理したいと思います。


4つのプロセスです。

⓵【無料記事(Twitter):なぜサッカーを理解しないといけないのか】

ここでは具体的なサッカーのハナシをしていません。

あくまでも【サッカーを理解する行動をしよう】と思ってもらうための内容を発信しています。

もしくは最低限知ってて欲しいこととか、

どこに問題提起をすれば良いのかとか。


⓶【インスタグラム:毎日学びのタネを提供する】

多くの人にとって難しいことは【学びのタネ】を見つけること。

僕が毎日発信するのに一番時間がかかるのは、

記事にして言語化する作業ではなくて、学びを見つける作業です。

学びのタネを見つけるのに毎日何時間とかけてるわけですがそこまで時間が取れない方に向けて、【今日の小テスト】と題して学びのタネを共有しています。


スペインサッカー研究所(メンバーシップ):どのようにサッカーを理解するのか

そこを踏まえて学びのタネを元に具体的なサッカーのハナシをするのがメンバーシップになります。

ここで初めて僕はサッカーのハナシをしています。


⓸【個人分析:1対1で指導する場所】

そこからさらに学びを深めるために【個人分析】を依頼する。



発信のプロセスをまとめると、

⓵サッカー学ぶ行動をしよう!!

⓶ここから学べること考えてみて!!

⓷僕はここからAとBの事柄を学んだよ!!

⓸その学びをあなたのプレーに当てはめるとこうなるよ!!


なのでまだサッカーを学ぶ行動を起こせてない方は、

⓵の発信を読んでサッカーを理解する意味を理解する段階。

そして理解しないとなって思えた方は⓶の発信を受け取り自分で考えてみる。

その中で自分の中で何が学べるのか分からない方は⓷の発信を受け取り【人からサッカーを学ぶ】。

そんでもってその学びが自分自身にどのように活かせるのかが知りたい方は⓸で個人分析を頼む。


ちなみにまた新しく個人分析をする選手が数名増えそうなので、

そろそろ一人当たりの単価をあげないといけなくなるかもしれないです。


では今日も一つサッカーを学んで行きましょう!


【スペインサッカー研究所】

“現役プレーヤーも、親御さんも、指導者も、サッカーファンも、世界各国から約150名のメンバーが集うサッカーコミュニティ“


・『たくさん練習してるのになかなか成果を感じれられない選手』

・『選手に何を伝えてあげれば良いのか悩んでる指導者』

・『試合観戦を今まで以上にもっと楽しめるようになりたい方』

サッカーというスポーツを愛する全ての方に向けて、

頭が良くなるサッカーのハナシ】を1,000文字以上の記事で毎朝お届け。


無料サッカー相談・個人分析・分析クラス】等の問い合わせはこちらまで。


サッカーを知らないサッカーコーチ】と不定期でインスタライブしてます。

経歴:【アナリスト(分析官)】

2019/20:ラージョ・バジェカーノU-16
2020/21:ラージョ・バジェカーノU-17(ユース3部:優勝)
2021/22:ラージョ・アルコベンダスU-19(ユース2部:昇格)
2022/23:ラージョ・アルコベンダスU-19(ユース1部所属)


よろしければサポートお願いします。サポートして頂いたお金はこれからのより良い発信に役立てたいと思います。