見出し画像

10:人権/多様性「デザイナーも伝える側だからこそ知っておきたい」#みんデザAdventCalendar2021

アドベントカレンダー10日目です。なんだか仕事もバタバタしていて、誰かが「師走らしいね」と言っていて、たしかになと思いました😌

みんデザAdventCalendar2021とは?
私が運営しているデザイナー向けのオンラインコミュニティ「みんなのデザインメモ(通称:みんデザ)」では、12/1〜24の間、その日に出題されたテーマに沿った投稿をしてみよう!というアドベントカレンダー企画を行なっています。
noteでは私がみんデザのDiscordで共有した内容をご紹介します!(ぜひコミュニティへの参加もお待ちしております^^)

本日のテーマ「人権/多様性」

12月10日の今日は世界人権デーなのだそうです。そこで今日は「人権/多様性」をテーマにしました!

私がみんデザDiscordでシェアしたこと:

私は、自分用のメモとしてnoteにも取り上げていたのですが、noteの安心創作勉強会で「LGBT報道ガイドライン」というものがあることを知りました!

LGBT報道ガイドライン (PDF)
http://lgbtetc.jp/wp/wp-content/uploads/2019/03/lgbt-media-guideline-l_fix_R.pdf

報道と書いてありますが、注意が必要な言葉や概念など基礎知識、用語集も記載されています。

最近は私もデザインなどで文章を扱う時に、表現を気をつけるようにしています。いわゆるデザイナーも報道と同じく「伝える側」になるので、言葉の意味を知ったり理解を深めるの大事だなと。

LGBT報道ガイドライン より


また、世界人権宣言というのがあって、それを紹介しているNGO団体のサイトを見つけました。

ちょっとわかりづらいんですが、ページ内の数字のイラストクリックすると、イラスト付きで条文の訳が読めました。

アムネスティ世界人権宣言 : アムネスティ日本 AMNESTY https://www.amnesty.or.jp/lp/udhr/
アムネスティ世界人権宣言 : アムネスティ日本 AMNESTY https://www.amnesty.or.jp/lp/udhr/

・・・

みんデザにちょっとでも興味が湧いた方はぜひ紹介サイトをチェックしてね!→


最後まで読んで頂きありがとうございます。頂いたサポートは私の癒やし担当、愛猫シャーロックの胃袋にしっかりおさめます!