見出し画像

コペンハーゲン観光 トラブル①

どうも。

こないだお盆の時期に、日本から友人がオランダに遊びに来ていたのでコペンハーゲンに一泊二日の旅行に行ってきました。

コペンハーゲン旅行自体はめちゃくちゃよかったんですけど、トラブルもちょっとあって・・

大まかに書くとこんな感じ。

①ブッキングドットコム予約できてない問題
②コペンハーゲンのホテルのシャワーがシャワーじゃなかった問題
③帰りの飛行機が乗り合わせだった問題


ユーチューブにもアップしているので、そちらを見て頂いてもいいかなと思います。


noteでは、まずドラブル①から書こうと思います。

僕らが予約した飛行機は、行き:早朝便、帰り:深夜便

普段住んでる場所からスキポール空港が遠いので、早朝移動は厳しいと思い、空港近くのホテルに前泊しました。

ホテルは日本から予約した方が安かったので、友達が予約してくれてました。

ブッキングドットコムで予約してたんですけど、いざホテルについてチェックインしようとしたら長蛇の列!


これはチェックイン後の早朝なので、人いない。


自動チェックインはオランダに来て見たことがないので、ある程度は仕方ないとは思いますが、受付での対応をみてたら、まあーー遅い!

そりゃ混むわって感じでした。

もちろん、進みの悪さに怒って文句言ってる人もいた。

それなのに、受付は悪びれもなく淡々と対応していました。
(ここのホテルはホステルではないし、そこまで安いわけじゃないのに・・ホスピタリティ最悪。)

で、暑い中、30分くらい立ったまま列に並んで、いざ自分たちの番になって手続きを進めていたら

「予約がありません。」


当然「はあ??」ってなりました。


なんと、ブッキングドットコムで予約した時に日本名だったのが、何かのせいでホテル側では中国語に変換さてたみたいです。


パスポート提示してるし、「中国人じゃないです!」とか「予約番号一致してるんやからいけるやろ!」って応戦したのに

「名前も一致してないとだめ。」


と一点張り。

待ってたイラつきと、対応の悪さにめちゃくちゃむかつきました笑

深夜だったので、ブッキングドットコム側に連絡も取れず、仕方ないので空いてる部屋はないか聞いて、たまたまあったので宿泊自体はできました。


もうね。2度とここには泊まりたくない。
チェックインまでに1時間はかかりました。

ブッキングドットコムで自分が普段予約する時は、多分プロフィールが英語がだったから、こんなトラブルにあったことないし、まさかでした。

国内で泊まる時も使ったことあるけど、その時は日本語だったっけ?

予約する時にその都度、名前とかって入力したような気がするし、日本語で予約した友達に落ち度はあるかもしれないけど・・

そもそも海外のホテルで予約するのに、入力フォーマットって日本語なのかな?

これでもし泊まれなかったら、空港内で過ごす羽目になってたんかな。


ちなみに、同じくブッキングドットコムで予約したコペンハーゲンのホテルは大丈夫でした。

なんでだ。。。


という、旅行初っ端からのトラブルでした。

みなさんもブッキングドットコムで予約するときは、気をつけてくださいね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?