見出し画像

「いいかげん」シリーズができるまで



こんにちは!ナガハシ印刷専務の長橋(@nagahashi_print)です!

今日は社内の女子企画チームから生まれた「いいかげん」シリーズについてご紹介したいと思います!

初回記事「地元静岡に世界一のデザインキャンパスを!」にてご紹介させていただきましたミッション「人々の”やりたいコト””ほしいモノ”が見つかる世の中に」ができあがったあと、社内で商品開発を複数立ち上げお互いに競争しあい、人々の一生に一度の人生が本当にやりたいことが見つかるような商品開発を進め始めました。

そのチームの1つが「女子企画チーム」。将来的には真のジェンダーレスを目指すため名前を変えようと思っていますが、当初始めた2年前はまだ印刷業界チーム自体が男社会であり、出来上がってくる商品も男性目線。その中でこれまでにないもの、まずは女性が働く環境も作りたい!という想いからスタートしました。

その中で、メンバーの中の1人がIT化が急速に進む世の中、0と1で表現されたぴったりとしたデジタル風の世の中がいきづらい、窮屈だと感じ、もっとラフに、もっとアイデアがうまれるものをつくりたいという想いから「いい意味でラフないいかげん」と「バランスがとれていいなという良い加減」をかけて生み出されたものが手書き風の線で彩られた「いいかげん」ノートでした。

画像1

おかげさまでそのライフスタイルが受け入れられたのか、昨年2020年9月に販売して以降、徐々にお問合せも増え全国40店舗以上と韓国での販売、そしてテレビ・雑誌にも取り上げていただき社員の人々も喜びにあふれ、新商品開発の楽しさと人々に喜んでいただけているコメントもいただけて嬉しい限りです。

こういったライフスタイルはじめ、今後もそれぞれやりたいことにあったノートなど作り続けたいと思います!!

告知:ナガハシ印刷は積極採用中です!

一緒にミッション、ビジョンに共感していただける営業、デザイナーを募集しております!よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?