見出し画像

地元静岡に世界一のデザインキャンパスを!

初めまして!静岡の会社「ナガハシ印刷」専務の長橋です!

私たちはデザイン・印刷技術を通して弊社ミッションでもある「人々の”やりたいコト””ほしいモノ”が見つかる世の中に」を実現するため、新規事業としてまずはノート・ルーズリーフ専門店「KAKEHASHI」を運営しています!

自分自身は大学からITを先行し、卒業後もSierというITを生業とする職業につとめ、なぜノート・ルーズリーフ専門店を立ち上げたか、そして目指すべきデザインキャンパスについて初投稿でお話させていただければと思います。

=======

デザインを扱う会社で経営の一躍を担うになった自分自身、子供の頃から悩んでいたのは頭の中にアイデアや形にしたいことがあっても絵を描くことが苦手なため思うように表現できなかったことがきっかけです。

絵で表現することに関わらず、一生に一度の人生の中で自分は何がしたいんだろう、どういう人生を送りたいんだろう、そういった人生を送るなら何が必要なんだろうと子供の頃から悩みました。きっと同じように本当にしたいこと、ほしいものがわからず悩んでいる人たちはいっぱいいるはず!そして、デザイン・印刷技術は頭の中にあるもやもやとしたアイデア・考えを目に見える形で目の前に表現してくれる最高のツールであり、これを使って悩んでいる人がスッと自分の一生が見つかれるような世の中にしたい!と思いミッションである「人々の”やりたいコト””ほしいモノ”が見つかる世の中に」を掲げました。

=======

そして、まずは何が一番いいだろうと思ったときに始めたのが、ノート・ルーズリーフ専門店「KAKEHASHI」です。もやもやしている状態でも自分の想いやアイデアを手で書くことによって自身の感情もいりまじり、新しい発見を起こしてくれることがメモの力だと思います。一方でノート類というと昔から決まったタイプのものしかありませんでした。そこで、それぞれ使いたい用途やライフスタイル、好みに合ったより細かくなって人々が自分に合った想いを綴れるノートに出会えるようにしたい!という想いでスタートしました。

=======

会社としても新規ビジネスを始めたばかりでこれからですが、最終的にはこういった色々な創造的な企業向け、消費者向けのアイテムが生み出され、クリエイティブなものづくりの現場も見学・体験できる世界一のデザインキャンパスを地元静岡に創り、人々が楽しい人生をおくれる世の中にしていきたいと思っています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?