ユーザー心理から考える新たなデザイン&ビジネスアイディア

デザイン会社を経営して培った&心理学をもとに"常識にとらわれない新たな考え方…

ユーザー心理から考える新たなデザイン&ビジネスアイディア

デザイン会社を経営して培った&心理学をもとに"常識にとらわれない新たな考え方、アイディア"を書いてます。本来デザインがもっている問題解決の側面を論理的&分かりやすく紹介します!「面白いな~」「ちょっと考え方を変えてみよう」と思ってもらえると嬉しいです!

最近の記事

ユーザーにとっての●●を押さえれば、ユーザーフレンドリーで効果が高いサイトになるいうマジックをアタナは知っていますか?

日は、私にご相談いただく方のお悩みで一番多い内容とその解決策をご紹介したいと思います。 その一番多いお悩みとは何かというと 「どうやってユーザー心理をサイトに反映させればいいか分からない」 です。 ここにフォーカスして解決策を話したいと思います。 突然ですが、超重要なことを言いますね。。 ユーザー心理を考えた後で重要で且つ、必須なこと・・・ それは、それをサイト上に反映することです。 当たり前じゃないかという反応が帰ってきそうですが 実際それができないという相談

    • 口コミが最大の威力を発揮するたった2行の文章

      今日も本の中から一部分を紹介したいと思います。 皆さんは口コミをどのように活用されていますか? そもそも口コミを利用していないという方、特にBtoCビジネスをされている方はぜひ活用したほうが良いです。 というのも、シンプルに言ってしまえば、効果があるからです。 ホントなのか?という疑問の声も聞こえてきそうなのですが もし、あまり効果を実感出来ていないという方は、今から書く方法を試してみてください。 まず、大切なのは、口コミの前に何を見せるかということです。 まずとい

      • 3分サイト改善アイディア「すごい実績なのに効果がないときは●●を変えるだけ!」

        年末の話になりますが、書籍を発売しました! 今日もその本の中から一部分を紹介したいと思います。 私はサイト制作・システム構築を行う会社の代表なのですが、常に意識しているのは「ユーザー心理」です。 リニューアルの依頼が大半を占めるのですが、そのときに結構言われるのが 「実績は充分あって、サイトにも掲載してるのに、あまり効果がない」というお悩み。。。。。 これって、何が原因で起きているかというと、結局のところ、 「認識のズレ」なんですね。じゃあ、このズレをどうすればい

        • 思いつきで作ったサイトがたどる結末ほど悲しいものはない理由・・・

          昨年末の話になりますが、書籍を発売しました! 今日もその本の中から一部分を紹介したいと思います。 私はサイト制作・システム構築を行う会社の代表なのですが、常に意識しているのは「ユーザー心理」です。 サイト全体は、もちろんのこと、1P、いやページ内のコンテンツも 全てユーザーさんがどう思うか=ユーザーさんの心理は?から作り込んでいっています。 それこそが、サイト制作が成功する鍵だと思っております。 だってそうですよね? サイトを訪れて買い物する、お問い合わせするの

        ユーザーにとっての●●を押さえれば、ユーザーフレンドリーで効果が高いサイトになるいうマジックをアタナは知っていますか?

          みんなに好かれようとしているWEBサイトは、誰にも好かれないという事実

          昨年末の話になりますが、書籍を発売しました! 今日はその本の中から一部分を紹介したいと思います。 私はサイト制作・システム構築を行う会社の代表なのですが、常に意識しているのは「ユーザー心理」です。 サイト全体は、もちろんのこと、1P、いやページ内のコンテンツも 全てユーザーさんがどう思うか=ユーザーさんの心理は?から作り込んでいっています。 それこそが、サイト制作が成功する鍵だと思っております。 だってそうですよね? サイトを訪れて買い物する、お問い合わせするの

          みんなに好かれようとしているWEBサイトは、誰にも好かれないという事実

          「出口を変えるだけ」でびっくりの結果に!お問い合わせアップ法!

          皆さん、今あるWEBサイトをほとんど変えず 売上げやお問い合わせ増やす事ができるのご存知ですか? リニューアルしよう、何かしら改善しようとして、色々解決策が出てきたところで、一気にすべて行うことが現実的に難しい場合もあると思います。 予算や人員の関係などがあり、優先順位をつける必要が出てくるのは当然といえば当然です では、その解決策にどのような視点で優先順位をつけていくかが これまた重要です。 優先順位を間違うと、工数ばかり掛かって結果が出ないという状況になりかねませ

          「出口を変えるだけ」でびっくりの結果に!お問い合わせアップ法!

          「どうしても欲しい商品を見つけた」ときでも人は素直に喜べない!

          今日は「どうしても欲しい商品を見つけた」ときのユーザーが抱える気持ちについて、私が実際のお客様で施したアイディアをもとにお話しようと思います。 欲しい商品をやっと見つけたときは、どのような感情かというと 簡単に言えば、嬉しいし、どうしても欲しいわけですね。 しかし、実はですね・・・ ここに落とし穴があるように私は思います。 どうしても欲しい商品を見つけた=喜びではあるのですが それと同時に、不安がよぎります。 それは、「他の人に買われるかもしれない」「他の人には買わ

          「どうしても欲しい商品を見つけた」ときでも人は素直に喜べない!

          「そんなに盛るなよ!」サイトに全部乗せ!しちゃうとユーザーはどうなる?

          おはようございます。 最近、世の中が、このような状況下であることから、オフラインからオンラインへの移行を目的にしたサイト構築のご相談がよくあります。 私が、その相談を受けて、一貫してご案内している内容は いくらオンライン化を目的としていても 「全部乗せ!」しちゃうとユーザーが胃もたれしちゃうよ・・・・ ということ。。。 全部乗せたらだめなの? だめじゃないですか? だって、いきなり全部乗っていたら辛いと思いますよ。 そんな食べるつもりではないわけですから・・・

          「そんなに盛るなよ!」サイトに全部乗せ!しちゃうとユーザーはどうなる?

          「そんなこと聞くなよ!」と思っちゃう製作会社からの質問・・・

          おはようございます。 今日は、サイトを見るユーザーさんの心理とは違うのですが、お仕事をご依頼いただく発注さんの目線も含めて思うことを書いてみました。 私は制作会社をやっていて、つくづく思うことがあります。 それは。。。 どうして、そんな質問をするのか?ということ。 制作会社さんの中には、お打ち合わせで、いきなり、 「サイトのページ数は何ページにしますか?」 「色は何にしますか?」 などと聞いてくる会社さんがいます。 これの何が変なの? 変じゃないですか?

          「そんなこと聞くなよ!」と思っちゃう製作会社からの質問・・・

          「それ順番逆ですよ!」の一言でお問い合わせが劇的に増えたアイディア!

          今日は、それこそ、ほんの僅かな時間で完成できて、且つ効果的なお問い合わせが増えるフォームをご紹介しようと思います。 資料請求やサービスに関する相談、操作方法に関する質問などいろんなことに使うお問い合わせフォームですが、設置してもお問い合わせがない・・・という方が結構いらっしまいます。 その方は、まぁまぁの確率で同じミスをしています。 ですので、フォームへのアクセスはそれなりにあるなずなのに、お問い合わせに来ない!とお悩みの方、思い当たる方は、ぜひチャレンジしてみてくださ

          「それ順番逆ですよ!」の一言でお問い合わせが劇的に増えたアイディア!

          皆さんのユーザーにとってのニンジンは何?

          このnoteでは、私が10年以上、WEB制作会社を経営して培った&独学で勉強してきた心理学をもとに ・ユーザー心理を解析し、デザインに落とし込むための考え方・アイディア ・ユーザー心理から考えた新たなビジネスアイディア ・それらを実際にクライアントのサイトで実行した結果 を「知的探究心のある方」(デザイナーさんに限らず)に対して発信しております。 ですので、「こんな考え方や発想があるんだな~」「このアイディア面白いな~」という感じでご覧いただければと思います。 あ

          皆さんのユーザーにとってのニンジンは何?

          インスタから考える「心理と行動」について

          今日もご覧いただきましてありがとうございます。 唐突ですが、私が日々考えていることは 「自分の思考パターンを変える、疑う」 「ユーザー心理とそれに伴う行動を考える」 です。 特に「ユーザー心理とそれに伴う行動を考える」ことで、今までとは違うアイディアを出し、形にしてきましたが、今日はその中でもインスタグラム経由で商品を販売するアイディアを紹介したいと思います。 インスタ映えではなくてもOK! 当然インスタグラムの写真が綺麗なのは前提でありますが、 無理してインス

          インスタから考える「心理と行動」について

          3分サイト改善アイディア「離脱を防ぐには●●の順番を変えるだけ!」

          今日は、簡単に3分でできちゃうサイト改善アイディアをご紹介したいと思います。 テーマは、離脱を防ぐために変更するべき点。 簡単で且つ有効なアイディアです。 見る人によって欲しい情報とそのタイミングが違う まずですね・・・ 見る人によって欲しい情報とそのタイミングが違いますよね。 サイトを見に来る目的が、そもそも人それぞれなわけですから、欲しい情報とタイミングはバラバラです。 なので、全員が満足するサイトを作ることは、もとから不可能です。 なぜこんなことを言うか

          3分サイト改善アイディア「離脱を防ぐには●●の順番を変えるだけ!」

          「それなら会員登録するでしょ!」会員数が激増したアイディア!

          以前、「そんなところに電話番号載せないでください!」というクライアントの反対を押し切り、売上げを上げてお話をしましたが、そこでも触れた会員登録数を増やした仕掛けを紹介したいと思います。 会員登録をしてもらうのは、とても重要ですよね!特に、ネットショップなどにとってはとても重要なことです。 メールアドレスを教えてもらえるので、ダイレクトセールも可能になるわけで、登録してもらえるにこしたことはありません。 しかし、ですね。。。。 問題があります。 そうです。 そう簡単

          「それなら会員登録するでしょ!」会員数が激増したアイディア!

          デザイン=問題解決、引き算思考は有効!というはなし

          今日は考え方次第で、デザインを変えなくても良い結果が出るよ!という話をご紹介しようと思います。 話はWEBのことですが、考え方自体は、プレゼン資料やビジネス全般にも活用できるので、お付き合いいただければ・・・ デザイン=問題解決 以前も書きましたが、デザインには、問題解決という側面があります。 つまり、デザインによって、今まで出来なかったことができるようになるということです。 サイトのデザインを変えることによって、急に売上が上がってきたり、お問い合わせが増えたり。。。

          デザイン=問題解決、引き算思考は有効!というはなし

          ユーザーの気持ちを考えられるようにする本質的な思考パターン

          私は、サイト制作やデザインを行うにあたり、常々、ユーザーさんがどんな気持ちなのかを考えるようにしています。 その考えがまとまってからでなければ、デザインを始めることはありません。 なぜなら、後からユーザーさんのことを考えて、機能やボタンやらを追加するとろくなことにならないからです。 ツギハギになってしまっては、せっかく新築を立てようとしているのに、無謀なリフォームをしているようなもので、あまり良いものができるとは思えないからです。 ですので、今日は、例とともに、ユーザ

          ユーザーの気持ちを考えられるようにする本質的な思考パターン