見出し画像

3分サイト改善アイディア「すごい実績なのに効果がないときは●●を変えるだけ!」

年末の話になりますが、書籍を発売しました!

今日もその本の中から一部分を紹介したいと思います。

私はサイト制作・システム構築を行う会社の代表なのですが、常に意識しているのは「ユーザー心理」です。

リニューアルの依頼が大半を占めるのですが、そのときに結構言われるのが

「実績は充分あって、サイトにも掲載してるのに、あまり効果がない」

というお悩み。。。。。

これって、何が原因で起きているかというと、結局のところ、

「認識のズレ」なんですね。

じゃあ、このズレをどうすればいいのか?

もっというと、ズレを無くして、実績を効果的にアピールするにはどうすればいいのか?ということについてお話をしたいと思います。

まずは、認識のズレを受け入れる

認識のズレを受け入れることはとても大事ですよね。

しかし、受け入れられるためには、そもそもズレに気がついていないといけません。気がついていないのに、受け入れることは出来ませんから。

先程の「実績は充分あって、サイトにも掲載してるのに、あまり効果がない」では何が起きているかというと、こちらは実績を押したいのに、ユーザーはその実績を不安に感じるということ=ズレが起きているのです。

もう少し詳細に説明しますと

うちの会社は「対応実績3000件」もある!これが訴求ポイントだと考えていたとします。

その実績数は素晴らしいことであり、訴求してはいけないわけではありません。そこは勘違いしないようにしてください。

むしろ訴求した方が良いのです。

では、「対応実績3000件」でなぜ不安を感じさせているのかというと・・・・

3000件を見たときに、ユーザーは

「3000件もあるんだ!すごいな!けど、そんな実績があるところが、うちみたいな小さな仕事受けてくれるかな?心配だな・・・」

このように感じるからです。

このように押したい内容が正当な情報であったとしても、ユーザーは不安を感じてしまうのです。

では、どうすればよいのか?気になりますよね?

そんなに不安になるなら書かないほうが良いのか?
それは違います。

答えは、見せるタイミングを変えるだけ


それだけで充分効果があります。

「対応実績3000件」という文言は、得てしてメインビジュアルなどに入れがちです。そうなると、サイトを見た瞬間から、ユーザーに不安を感じさせてしまうのです。

だから見せるタイミングを変えるのです。

例えば、メインビジュアルではなく、実績のページの中に入れるなど
相手がその実績を見たときに、すごいな!頼んでみようかなと思えるタイミングで見せるように、変えるだけなのです。

たったそれだけで、同じ情報なのに、ユーザーの受ける印象は大きく変わります。

実績を大々的に謳っていても、結果がでない。。。

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ、見せるタイミングを変えてみてください。

それでは次回!

※よかったら「スキ」をお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?