マガジン

  • AoE2:DE記事まとめ

    AoE2:DEの攻略とかメモ書きとか

記事一覧

Holdem Manager 3 乱数(RNG)表示方法

Pokerstarsで使えるHUDツール「Holdem Manager 3」(HM3)で乱数(RNG)を表示する方法が分かったので置いときます。 日本語で検索しても引っ掛からなかったので。 HM3の…

desho
2年前
7

AoE2DE攻略 ブルゴーニュ#1 21人領主

今回はブルゴーニュです。 ブルゴーニュつよいとてつもない内政パワーを感じる… 前後衛どちらでも21人進化でOK進化時点で必要な木は 前衛の場合は弓小屋2+金場 = 450 …

desho
2年前
4

AoE2DE攻略 全般#26 TR

まとめ TRのしかたは良く知らないけど、とりあえずTRのマナー的なのまとめました。 相手の建物視界柵:2マス 家:2マス 柵門:6マス 戦士小屋:6マス 伐採:6マス 粉ひき…

desho
2年前
7

AoE2DE攻略 マイクロ#1

羊切りマイクロTC中継散兵対処散兵が来て弓しかいない時は農民1人で殴る たくさんはいらない 目を離すときは必ずアタックムーブ弓でも軍平でも民兵でも斥候でも何でもかん…

desho
2年前
3

AoE2:DE リトアニア#9 17斥候

Age of Empires 2: Definitive Editionのメモです。 アドバイスがあればコメントください。 超速斥候を研究してリトアニアは、7人目猪引きオーダーを採用すると15人~18人…

desho
2年前
1

AoE2DE攻略 全般#25 7人目猪引きオーダー

まとめ 7人目で猪を引くメリット僕がもう1年前くらいから採用してるオーダーです。 暗黒の忙しい操作を少し簡単にできるので、初心者にこそお勧めしたいオーダーです。 7…

desho
2年前
7

AoE2DE攻略 全般#24 初期斥候合わせ対策

まとめ 初期斥候合わせとは前後衛の初期斥候2体で一緒に敵前衛の農民を狩りにいく動き。 ポルトガルの視界共有や、モンゴルの斥候視界+2がある場合によくやる。 だいたい…

desho
2年前
1

AoE2DE攻略 全般#23 前衛弓マップコントロール

まとめ レート4000相当と判断された理由の追記先日のaoe2日本コミュニティ大会の運営の方から、なぜレート4000相当と判断したのかについて追加で連絡を頂いたのでまた紹介…

desho
2年前
17

AoE2DE攻略 全般#22 待機当て

MATOME 待機当てと攻撃当ての違い待機状態にすると、ユニットが重複する 攻撃状態だと、ユニットが重複しない アタックムーブと巡回アタックムーブは、横に広がりながら…

desho
2年前
1

AoE2DE攻略 全般#20 21斥候内政

まとめ 21斥候オーダー大会の練習で、のぼるさんに21斥候を教えてもらったので共有しときます。 内政精度がかなり変わったのを実感したのでどうぞ! 以下、農民数だけ 1…

desho
2年前
4

AoE2DE攻略 全般#19 前衛弓の優勢展開

まとめです。 AoE2日本コミュニティ大会での騒動まず事の発端は、こちら。 AoE2DEの日本コミュニティ「Warzone」にて開催された大会での出来事。 個人参加で、Warzoneレ…

desho
2年前
9

AoE2攻略 マイクロ#4 ブロッキング

まとめはここ ブロッキングとは敵ユニットの進行方向に自分のユニットを移動させて、迂回もしくは停止させることで動きを遅らせる事。 AoE2だけじゃなくてDotaとかいろん…

desho
2年前
2

AoE2DE攻略 マイクロ#3 農民狩りテク

aoe2関連まとめはココ Heraの農民狩りテクを見て農民を見つけた時に、弓を2分隊に分けて素早く農民2キル。 これをWarzoneでやってる人いまのとこ見た事ないけど、やった方…

desho
2年前
1

AoE2DE攻略 H2H#3 弓だしてたら散兵だされた時

aoe2歴1年です。 弓だしてたら散兵たくさんになっちゃった時の対処。 弓だしてたら散兵たくさんになっちゃった Warzone併設の初心者サーバーで、1v1の質問に私がこう回答…

desho
3年前
11

AoE2DE攻略 H2H#2 農民を狩る事の重要さ

aoe2歴1年です。 今日は昔のブログで見つけた事について。 軍を消耗してでも農民を削った方がいいらしいこのブログの最後のほうに書いてある事。 > > 駄目だと思ったら塔…

desho
3年前
2

AoE2DE攻略 H2H#1 民兵弓

AoE2:DEを始めて1年のひよっこです。 H2H レート1600 まで行ったので、それまで使い続けた南米/民兵弓を紹介します。 合ってるかは分からない、試行錯誤中。 民兵弓とは民…

desho
3年前
5

Holdem Manager 3 乱数(RNG)表示方法

Pokerstarsで使えるHUDツール「Holdem Manager 3」(HM3)で乱数(RNG)を表示する方法が分かったので置いときます。
日本語で検索しても引っ掛からなかったので。

HM3の「HUD」→「HUDエディター」→画像下の+マークから「統計を追加…」→"random" で検索

HUD上に乱数が表示されるので、それをダブルクリックすると更新されます。
もしくは、次のハンドに移行

もっとみる

AoE2DE攻略 ブルゴーニュ#1 21人領主

今回はブルゴーニュです。

ブルゴーニュつよいとてつもない内政パワーを感じる…

前後衛どちらでも21人進化でOK進化時点で必要な木は

前衛の場合は弓小屋2+金場 = 450
後衛の場合は引き具+馬鍬+馬小屋 = 375

なので、必要な木にそこまで差はありません。
後衛の場合はここに引き具+馬鍬ぶんの肉100が必要なので、20斥候だと少ししんどいですね。

なので前後衛どちらでも21人進化でO

もっとみる

AoE2DE攻略 全般#26 TR

まとめ

TRのしかたは良く知らないけど、とりあえずTRのマナー的なのまとめました。

相手の建物視界柵:2マス
家:2マス
柵門:6マス
戦士小屋:6マス
伐採:6マス
粉ひき:6マス

ってWikiには書いてあるけど、建物の中心からの距離みたい
建物の端から数えると5マスになる

なので、相手の柵から3マス離れたところに建て始めるといいのかも

クイックウォール相手のボクシングが来そうな時の防

もっとみる

AoE2DE攻略 マイクロ#1

羊切りマイクロTC中継散兵対処散兵が来て弓しかいない時は農民1人で殴る
たくさんはいらない

目を離すときは必ずアタックムーブ弓でも軍平でも民兵でも斥候でも何でもかんでも目を離す時は必ずアタックムーブにする
初期斥候の索敵もアタックムーブがよい

弓はとにかく待機弓を選択→待機 新しく追加した弓を加える→待機
これを手癖にする

AoE2:DE リトアニア#9 17斥候

Age of Empires 2: Definitive Editionのメモです。
アドバイスがあればコメントください。

超速斥候を研究してリトアニアは、7人目猪引きオーダーを採用すると15人~18人での進化が可能になります。
(15人の時は、5~6人目で猪を引く必要があるけど)

じゃあ何人で進化するのがいいのかと思い、それぞれ試してみました。

15人進化: 5~6人目で猪を引く必要がある

もっとみる

AoE2DE攻略 全般#25 7人目猪引きオーダー

まとめ

7人目で猪を引くメリット僕がもう1年前くらいから採用してるオーダーです。
暗黒の忙しい操作を少し簡単にできるので、初心者にこそお勧めしたいオーダーです。

7人目で猪を引くと、11人~12人目で2匹目の猪を引く事になります。
なので、12人目以降で操作がフリーになり、鹿引きや索敵に操作量を割く事ができます。
猪屈伸も農民7~10人でちゃんと行えば、肉効率の良さで余剰肉が発生するのでそれ以

もっとみる

AoE2DE攻略 全般#24 初期斥候合わせ対策

まとめ

初期斥候合わせとは前後衛の初期斥候2体で一緒に敵前衛の農民を狩りにいく動き。
ポルトガルの視界共有や、モンゴルの斥候視界+2がある場合によくやる。

だいたい6分~8分で来る。
機織りが入る前に来ると辛い。

対策その1:機織りを入れる2色の斥候が見えた時点で次のキューに機織りを入れます。
これはマスト。

対策その2:農民をひとりぼっちにしない2国斥候が来た時点で、まず囲いをやめる。

もっとみる

AoE2DE攻略 全般#23 前衛弓マップコントロール

まとめ

レート4000相当と判断された理由の追記先日のaoe2日本コミュニティ大会の運営の方から、なぜレート4000相当と判断したのかについて追加で連絡を頂いたのでまた紹介します。

※前回のはこちら https://note.com/desho/n/nd044f4f99335

(断っておきますが、掲載許可は取ってます)

ちょっと長いので、興味のある方は読んでみてください。
今回の主題は目次

もっとみる

AoE2DE攻略 全般#22 待機当て

MATOME

待機当てと攻撃当ての違い待機状態にすると、ユニットが重複する
攻撃状態だと、ユニットが重複しない

アタックムーブと巡回アタックムーブは、横に広がりながら前進する
巡回は、縦に列を作りながら前進する

結論待機アタックムーブ最強!

AoE2DE攻略 全般#20 21斥候内政

まとめ

21斥候オーダー大会の練習で、のぼるさんに21斥候を教えてもらったので共有しときます。
内政精度がかなり変わったのを実感したのでどうぞ!

以下、農民数だけ

123456 羊
789 伐採
10 猪
11 家→苺
12 13 14 苺
15 猪
16 猪 or 羊
17 家→第1伐採
18 羊
19 第1伐採
20 第2伐採
機織り
進化押し

進化押し後(or 機織り押し中)
第2伐

もっとみる

AoE2DE攻略 全般#19 前衛弓の優勢展開

まとめです。

AoE2日本コミュニティ大会での騒動まず事の発端は、こちら。

AoE2DEの日本コミュニティ「Warzone」にて開催された大会での出来事。
個人参加で、Warzoneレート順にメンバーを均等になるように振り分けて行われた大会でした。
そこで、あるWarzoneレート2000のプレイヤーの実力が運営から4000相当と断定されたという話です。
この中に、

> 4000と判断した具

もっとみる

AoE2攻略 マイクロ#4 ブロッキング

まとめはここ

ブロッキングとは敵ユニットの進行方向に自分のユニットを移動させて、迂回もしくは停止させることで動きを遅らせる事。
AoE2だけじゃなくてDotaとかいろんなゲームで見られるテクニックです。

AoE2のブロッキング長年AoE2をやってる人でも勘違いしているって事が分かったので、今回マイクロ編として書くに至りました。
AoE2のブロッキングは、「相手の前に回る」のではなく、「相手の横

もっとみる

AoE2DE攻略 マイクロ#3 農民狩りテク

aoe2関連まとめはココ

Heraの農民狩りテクを見て農民を見つけた時に、弓を2分隊に分けて素早く農民2キル。
これをWarzoneでやってる人いまのとこ見た事ないけど、やった方が絶対いい。

やり方は、弓を半分くらい握って農民1人をクリック→弓全部を選択して予約行動で農民2キル目。
予約を入れないと最初に握った方の弓が農民2人目を攻撃しちゃう。

どのくらいの弓数なら素早く2キルできるのか弓の

もっとみる

AoE2DE攻略 H2H#3 弓だしてたら散兵だされた時

aoe2歴1年です。
弓だしてたら散兵たくさんになっちゃった時の対処。

弓だしてたら散兵たくさんになっちゃった

Warzone併設の初心者サーバーで、1v1の質問に私がこう回答してました。
でもあんまり自信なかったので参考になるプレイないかな~と思っていたら、Heraが私が言ったまんまの返し方をしてたので紹介。

それに続けて、他の方の回答で騎士を出せば良いという意見が多かったのですが、多分間

もっとみる

AoE2DE攻略 H2H#2 農民を狩る事の重要さ

aoe2歴1年です。
今日は昔のブログで見つけた事について。

軍を消耗してでも農民を削った方がいいらしいこのブログの最後のほうに書いてある事。

>
> 駄目だと思ったら塔をすぐ建てるとか、多少兵犠牲にしても農民を無理やり狩るとか、おもちゃに頼らないとか。
>

らしい。
4v4だと「農民を削られてでも軍を消耗してはいけない」が正解だと思うんだけど、1v1だと真逆なのかもしれない。
という視点で

もっとみる

AoE2DE攻略 H2H#1 民兵弓

AoE2:DEを始めて1年のひよっこです。
H2H レート1600 まで行ったので、それまで使い続けた南米/民兵弓を紹介します。
合ってるかは分からない、試行錯誤中。

民兵弓とは民兵を3体出してからの遅め領主inで弓を出す。
民兵即城主ではなく、領主戦を行うのがポイント。

オーダー
以下の通り(農民数のみ)

123456 羊
7 猪
89 10 11 伐採
12 家→伐採
13-20 猪 o

もっとみる